米Cisco Systemsが現地時間2012年2月14日にまとめたモバイルインターネットに関する調査結果によると、2016年に全世界におけるモバイルインターネット通信のデータトラフィック量は現在の18倍に拡大し、月平均10.8E(エクサ…
Apple、8インチのiPadを開発中か、米紙の報道
米Wall Street Journal(WSJ)は現地時間2012年2月14日、米Appleが現行の「iPad」よりも画面サイズの小さなタブレット端末の試作品を開発中と報じた。提携するアジアの部品メーカーの幹部に、現行の9.7インチ型よ…
OSSオフィスソフト「LibreOffice 3.5」公開、英文法チェックやVisioインポート機能
オープンソースソフトウエアの開発を手がける非営利組織Document Foundationは現地時間2012年2月14日、無償オフィススイートの新版「LibreOffice 3.5」を発表した。日本語を含む各国語対応のWindows版、M…
Zyngaが上場後初の決算、2011年Q4は59%増収
ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2012年2月14日、上場後初めてとなる決算報告を行った。2011年第4四半期の売上高は3億1120万ドルで、前年同期の1億9580万ドルから59%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
中国のApple製品組立工場を公正労働協会が監査、Appleの依頼で
米Appleは現地時間2012年2月13日、同社が提携するEMS(電子製品製造受託サービス)の施設に対して公正労働協会(FLA)が任意監査を実施することを明らかにした。FLAはAppleの依頼を受けて、中国の富士康科技(Foxconn T…
Samsung、Android 4.0搭載タブレット「Galaxy Tab 2」を発表
韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年2月13日、タブレット端末の新製品「Galaxy Tab 2(7.0)」を発表した。米Googleのモバイルプラットフォーム「Android 4.0」(開発コード名:Ice C…
米司法省と欧州委員会、GoogleのMotorola Mobility買収を承認
米司法省(DOJ)と欧州委員会(EC)はそれぞれ現地時間2012年2月13日、米Googleによる米Motorola Mobility Holdingsの買収を承認したと発表した。また米司法省は、米Apple、米Microsoft、カナダ…
MozillaがFirefoxの2012年ロードマップを発表、Windows 8のMetroをサポート
米Mozillaは現地時間2012年2月12日、Webブラウザー「Firefox」の2012年における戦略とロードマップを明らかにした。米Microsoftの次期OS「Windows 8」の「Metro」ユーザーインタフェースへの対応など…
「iOS」からのトラフィックが初めて「Mac OS X」を上回る、米社調査
オンライン広告サービスを手がける米Chitikaは現地時間2012年2月10日、米AppleのモバイルOS「iOS」搭載端末からのトラフィックが初めてパソコンOS「Mac OS X」のトラフィックを上回ったとする調査結果を公表した。本記事…
AppleがSamsung「Galaxy Nexus」の販売差し止めを請求—米メディアの報道
米Appleが米Samsung Electronicsのスマートフォン「Galaxy Nexus」に特許を侵害されたとして、販売差し止めの仮処分を求める訴訟をカリフォルニア州の連邦地方裁判所に起こしたと、複数の米メディア(Wall Str…