米国の消費者団体が発行するConsumer Reports誌は、米Appleが発売したばかりの新しい「iPad」を調査した結果、華氏116度(摂氏約47度)まで上昇することが分かったと、現地時間2012年3月20日に発表した。アクションゲ…
Google、「Gmail」で迷惑メールと判断した理由を表示する機能を提供
米Googleは現地時間2012年3月20日、同社のWebメールサービス「Gmail」において、迷惑メールに振り分けられたメッセージの判断理由を確認できる機能を導入したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…
HP、不振のパソコン事業とプリンター事業を統合か、海外メディアが報じる
米Hewlett-Packard(HP)が主力事業であるパソコン事業とプリンター事業を統合する計画を立てていると複数の海外メディアが現地時間2012年3月20日に伝えた。米Wall Street Journalの技術系情報サイトAllTh…
モバイルアプリ開発者のAndroidへの関心が低下傾向、HTML5採用は加速—米調査
米IDCと米Appceleratorは現地時間2012年3月20日、モバイルアプリケーション開発に関する調査結果を発表した。それによると、Googleのモバイルプラットフォーム「Android」は断片化傾向が続いているため、開発者の関心が…
GoogleによるSafariプライバシー保護設定の回避問題、米欧当局が調査開始
米Googleが米Appleの「Safari」ブラウザーを通じてユーザーのオンライン行動を追跡していた問題で、米国および欧州当局が調査を始めていることが、米メディアの報道から明らかになった。これを受け米消費者保護団体のConsumer W…
「新しいiPad」LTE・32Gバイトモデルの推定部品原価は364.35ドル、米社の分解調査
電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliは現地時間2012年3月16日、米Appleの新型「iPad」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。それによると、希望小売価格が729ドルのLTE対応版32Gバイトモデルは、…
Apple製品の中国工場を題材にした米ワンマンショーでねつ造が発覚
米公共ラジオ放送のChicago Public Mediaは現地時間2012年3月16日、米Appleなどの製品組み立てを請け負う中国工場を題材にした放送の内容に情報のねつ造があったことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
Android版Google Earthがアップデート、iOS向け新版も近日中に公開
米Googleは衛星写真/3D地図画像表示サービス「Google Earth」のAndroid対応アプリケーションをアップデートし、最新版「6.2」を公開した。地理情報を記述したKMLファイルをサポートし、カスタマイズした地図やレイヤーの…
新iPad解体! 液晶はSamsung製、1GBのエルピーダ製DRAM搭載
米iFixitは米Appleの新しい「iPad」を分解し、調査した結果を現地時間2012年3月15日に発表した。9.7型の「Retina」ディスプレイは韓国Samsung製と見られ、エルピーダメモリや東芝、米Qualcomm、米Broad…
2011年のパソコン向けCPU市場、売上高13.2%増、平均販売価格が9%上昇
米IDCが現地時間2012年3月15日に発表したパソコン向けマイクロプロセッサの世界市場調査によると、2011年第4四半期の売上高は109億ドルで、前年同期から14.2%増加、前期からは1.8%増加した。2011年全体で見ると前年から13…