米国証券取引委員会(SEC)は現地時間2012年8月16日、米連邦海外腐敗行為防止法(FCPA:Foreign Corrupt Practices Act)に違反したとして、米Oracleを提訴したと発表した。Oracleは200万ドルを…
Google、Safari追跡問題でFTCに2250万ドル支払い
米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2012年8月9日、米Googleが米AppleのWebブラウザー「Safari」を通じてユーザーの閲覧履歴を追跡していた問題で、Googleが和解に合意したと発表した。Googleは和解金として225…
Pinterestが招待制を終了、メルアドやTwitterアカウントで参加可能に
米国の写真共有SNS「Pinterest」は現地時間2012年8月8日、これまでの招待制を終了し、誰もが自由に参加できるようにした。TwitterやFacebookのアカウントが利用できるほか、電子メールアドレスを使ってサインアップできる…
Google、Chrome安定版でFlashを堅牢なサンドボックスに収容
米Googleは現地時間2012年8月9日、ChromeブラウザーのWindows向け安定版において、米Adobe SystemsのFlash Playerのセキュリティ強化を実現したと発表した。Flash Playerをより強固なサンド…
RIMの特許侵害訴訟、1億4720万ドルの支払い命令が撤回に
カナダResearch in Motion(RIM)は現地時間2012年8月9日、米Mformation Technologiesとの間で争われている特許侵害訴訟で、RIMの特許侵害を認めた陪審の判断を判事が覆したと発表した。本記事は、日…
モバイル決済のSquareがStarbucksと全米規模の提携、2500万ドルの出資も
モバイル決済サービスの米Squareは現地時間2012年8月8日、コーヒーショップチェーンの米Starbucks Coffeeと広範な提携を結んだと発表した。今年の秋より、米国内の約7000店にのぼるStarbucks店舗でSquareの…
HP、5—7月期の非GAAPベース利益予測を引き上げ、リストラ関連費用拡大も
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2012年8月8日、2012会計年度第3四半期(2012年5〜7月)の業績見通しの修正を発表した。また、企業向けサービス部門(HP ES)の人事異動もあわせて明らかにした。本記事は、日経B…
Googleが検索エンジンの強化を発表、iOS向け音声検索機能など
米Googleは現地時間2012年8月8日、モバイル音声検索機能を米Appleの「iOS」向けに提供する計画を含め、同社検索エンジンの強化について発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆し…
世界スマートフォン市場、4—6月期のOS別シェアはAndroidが68%、iOSが17%
米IDCが現地時間2012年8月8日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、同年第2四半期(4〜6月)におけるAndroid端末の出荷台数は前年同期比106.5%増の1億480万台となり、市場シェアは前年の46.9%から68.1%…
Samsung、ペン操作に対応した10.1型タブレット「GALAXY Note 10.1」を発表
韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年8月6日、「GALAXY Note」シリーズの新たなタブレット端末「GALAXY Note 10.1」を正式発表した。10.1インチのディスプレイを搭載し、電子ペンを使った操作…