米Facebook傘下の米Instagramは現地時間2012年12月10日、iOS向けアプリケーションのアップデートを発表した。カメラ機能を向上した最新版「Instagram 3.2」は米Appleのモバイルアプリケーション配信/販売サ…
Google、Androidのアシスタント機能「Google Now」をChromeに導入へ
米GoogleがモバイルOS「Android」で提供しているパーソナルアシスタント機能「Google Now」を、Webブラウザー「Chrome」に組み込む作業を進めている。Chromeのベースとなるオープンソースプロジェクト「Chrom…
Twitter、Instagramのような写真フィルター機能を年内にも開始、米メディア報道
米Wall Street Journalの技術系情報サイトAll Things Digitalは現地時間2012年12月8日、米Twitterがモバイル向けアプリケーションで米Instagramのような写真フィルターを年内に追加すると報じ…
AppleとGoogle、Kodakの画像関連特許取得で協力か、米メディアが報道
米Appleと米Googleが、米連邦破産法11条(日本の会社更生法に相当)の下で経営再建中の米Eastman Kodakから特許を買収することで協力すると、複数の米メディアが報じている。提示額は5億ドル以上と見られる。本記事は、日経BP…
2012年Q3の世界外部ストレージ市場、59億ドル規模で前年同期比3.3%成長
米IDCは現地時間2012年12月7日、世界の外部ディスクストレージ市場に関する調査結果を発表した。それによると、2012年第3四半期の工場出荷額は59億4600万ドルで、2011年第3四半期と比べ3.3%増加した。本記事は、日経BP社の…
Apple、「Mac」生産拠点の一部を米国へ戻す、Cook CEOが公表
米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は同社のパソコン「Mac(Macintosh)」の一部機種について、2013年に生産拠点を中国から米国へ移す計画を明らかにした。同氏が米Bloomberg Businessweek誌と…
RIM、次期モバイルOS「BlackBerry 10」の導入促進策
カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年12月6日、新たな企業向けプログラム「BlackBerry 10 Ready Program」を発表した。同社の次期モバイルOS「BlackBerry 10」および次…
T-MobileもiPhoneを来年発売か、Appleが米4大キャリア制覇へ
ドイツDeutsche Telekomは現地時間2012年12月6日、財務計画の発表と併せて、米国子会社のT-Mobile USAが米Appleの製品を2013年より販売することを明らかにした。「Appleと製品投入に関して合意した」とし…
Google、いつでも仲間が集まれる「Communities」を「Google+」に追加
米Googleは現地時間2012年12月6日、独自SNS「Google+」の機能強化として、共通の関心を持つ人たちがいつでも集まれる「Communities」機能を追加した。また、写真加工アプリケーション「Snapseed」のAndroi…
世界の専門家が注視するパソコン市場、Windows 8効果が表れるのはいつ?
先ごろ、米国の市場調査会社NPD Groupが公表した米国のWindows搭載機の販売統計によると、10月下旬のWindows 8発売以降の4週間の販売台数は、1年前の同じ時期から21%減少したという。この統計にはWindows 8搭載タ…