ノルウェーOpera Softwareは現地時間2013年2月13日、「Opera」ブラウザーの月間ユーザーが3億人を突破したと発表した。またOperaのレンダリングエンジンを「WebKit」に移行する方針も明らかにした。WebKitは米…
米Yahoo!、地域情報サービスの新興企業「Alike」を買収
米Yahoo!は飲食店や小売店舗などの地域情報サービスを手がける新興企業、米Alikeを買収した。Alikeの全従業員はYahoo!のモバイル部門に移籍し、Yahoo!サービスのパーソナル化機能などを拡充する。Alikeが現地時間2013…
AmexとTwitterが提携、ハッシュタグをツイートして商品を購入
米American Express(Amex)は現地時間2013年2月11日、米Twitterとの提携を発表した。Amexカードの保持者は、特定のハッシュタグをつけてTwitterにつぶやくだけで商品購入が行える。本記事は、日経BP社の総…
企業評判ランキング、AmazonがAppleから首位の座を奪取
米Harris Interactiveが現地時間2013年2月12日にまとめた企業評判ランキングによると、米Amazon.comが昨年の4位から順位を上げ、米Appleを抜いて初めて首位の座についた。Amazon.comの評判指数(RQ:…
Intel、インターネットTVサービスを年内に提供開始へ—米メディアが報道
米Intelがインターネットテレビサービスと対応するセットトップボックス(STB)の提供を計画していることを認めたと、複数の米メディア(AllThingsD、Wall Street Journal、TechCrunch、SlashGear…
Appleが腕時計型iOSデバイスを開発中か—米メディアが報道
米Appleが腕時計型デバイスの開発に向けて調査を進めていると、米New York Timesが現地時間2013年2月10日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleが腕時計型iOSデ…
米国のスマホ満足度調査でiPhone 5が5位に、上位4機種はAndroid
英OnDevice Researchが現地時間2013年2月11日公表したスマートフォンの顧客満足度調査によると、米国におけるiPhone 5の満足度は8.23点で、上位5機種の中最下位だった。Appleはこれまで革新的な端末を市場に送り…
Dellの非公開化計画に大株主が「著しい過小評価」と抗議
米Dellの株式非公開化について、現地時間2013年2月8日、同社の主要株主である米Southeastern Asset Managementは、「Dellの価値を著しく過小評価している」と異議を唱える文書を公開した。Southeaste…
AOLの12年Q4決算は4%増収で8年振りのプラス成長、広告事業が好調
米AOLが現地時間2013年2月8日に発表した2012年第4四半期の決算は、広告事業がけん引し、8年振りに売上高が前年実績を上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「AOLの12年Q4決算は4%…
オープンソースのMS Office互換ソフト新版「LibreOffice 4.0」が公開
オープンソースソフト開発を手がける非営利組織のDocument Foundationは現地時間2013年2月7日、Microsoft Office互換ソフトの最新版「LibreOffice 4.0」をリリースした。日本語を含む各国語に対応…