米MicrosoftはモバイルOS「Windows Phone」の次期メジャーアップデート版を年末のホリデーシーズンにリリース予定だと複数の海外メディア(The Verge、SlashGear、CNET)が現地時間2013年3月3日に報じ…
Facebook、3月7日のイベントでデザイン刷新を発表か、米メディアが報道
米Facebookが現地時間2013年3月7日に開催するイベントで、デザインのリニューアルを発表する見通しだと複数の米メディアが報じている。「News Feed」と「Timeline」の新デザインは現在ニュージーランドのごく限られたユーザ…
Yahoo!も春の大掃除、一部サービス/サイトを終了へ
米Yahoo!は現地時間2013年3月1日、一部サービスおよびサイトの整理について明らかにした。4月1日をもって、Yahoo!の各種サービスにわたるアバター機能「Yahoo! Avatars」のサポートを終了する(写真1)。本記事は、日経…
Facebook、Microsoftから広告配信/測定プラットフォーム「Atlas」を買収へ
米Facebookは現地時間2013年2月28日、米Microsoftから広告管理および測定プラットフォーム「Atlas Advertiser Suite」を買収することで両社が合意したと発表した。買収額などの詳細は明らかにしていない。本…
2012年Q4の世界サーバー市場が5四半期ぶりに成長、米調査
米IDCは現地時間2013年2月28日、世界のサーバー市場に関する調査結果を発表した。2012年第4四半期における同市場の売上高(工場出荷時)は146億3900万ドルで、前年同期と比べ3.1%増加した。四半期売上高が前年実績を上回るのは5…
2013年1月のタブレット向けディスプレイの出荷枚数、7インチ型伸びるも9.7インチが激減
米NPD GroupのDisplaySearchが現地時間2013年2月28日に公表したタブレット端末向け液晶ディスプレイパネルの調査によると、同年1月における世界出荷枚数は、9.7インチ型が130万枚となり、前月の740万枚から急減した…
MicrosoftがSurface販売拡大を発表、日本ではSurface RTを発売
米Microsoftは現地時間2013年2月28日、独自のWindowsタブレット「Surface」の販売拡大について明らかにした。3月下旬から、より広範な国および地域で販売を順次開始する。日本では、Windows 8のARM版である「W…
米国防総省、商用モバイル端末の導入促進プランを発表
米国防総省(DoD)は現地時間2013年2月26日、商用モバイルデバイスの導入促進計画(Commercial Mobile Device Implementation Plan)を発表した。同省のモバイル戦略の遂行を目指し、主にモバイルデ…
Adobeが「Photoshop Touch」のスマートフォン版をリリース、4.99ドル
米Adobe Systemsは現地時間2013年2月27日、タブレット端末向け画像処理アプリケーション「Photoshop Touch」をスマートフォン向けに最適化した「Photoshop Touch for Phone」を発表した。米A…
Amazon、クラウド音楽サービスのiOS用アプリを刷新、iPadに最適化
米Amazon.comは現地時間2013年2月27日、同社のクラウド音楽サービス「Amazon Cloud Player」のiOS向けアプリケーションを刷新した。新版となる「バージョン2.0」は米Appleのアプリケーション配信サービス「…