米Appleは現地時間2013年6月10日、モバイルOSの新版「iOS 7」を発表した。アイコンやカラーを変更し、細いフォント(書体)を採用するなどユーザーインタフェースを刷新した。「最初の『iPhone』以来、最も大幅なアップデート」だ…
Apple、「iTunes Radio」を発表、米国で2013年秋に開始
米Appleは現地時間2013年6月10日、広告付きで提供する無料の音楽ストリーミングサービス「iTunes Radio」を米国で2013年の秋に開始すると発表した。iPhoneやiPad、iPod touchのほか、パソコン(Mac、P…
Apple、「OS X Mavericks」は今秋公開へ、Haswell搭載「MacBook Air」も発表
米Appleは現地時間2013年6月10日、パソコン向けOSの新版「OS X Mavericks」を発表した。開発者向けプレビュー版を同日公開する。一般向けには今秋、「Mac App Store」経由でダウンロード可能にする。本記事は、日…
米国成人の3人に1人がタブレット端末を所有、前年のほぼ2倍に
米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2013年6月10日に公表した調査結果によると、同年4〜5月時点における米国成人のタブレット端末所有率は34%となり、前年に行った同様の調査の18%からほぼ倍増した。本記事は、…
Microsoft、「Xbox One」は世界21市場で11月発売、499.99ドル
米Microsoftは現地時間2013年6月10日、ビデオゲーム機「Xbox 360」の後継となる「Xbox One」のリリースについて詳細を明らかにした。11月に世界21市場で発売する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…
米政府がユーザーデータ収集との報道受け、GoogleとFacebookが関与を否定
米国家安全保障局(NSA)が大手IT企業からユーザーデータを収集する取り組み「PRISM」を進めていると報じられたことについて、米Googleと米Facebookは現地時間2013年6月7日、関与を否定するコメントをそれぞれ発表した(関連…
Google、イスラエルのカーナビアプリ企業「Waze」の買収発表へ—海外メディア報道
米Googleがカーナビゲーションのアプリケーションを手がけるイスラエルWazeの買収をまもなく発表すると、複数の海外メディアが現地時間2013年6月9日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
Apple、Sony Musicと交渉成立、WWDCで「iRadio」発表へ—米メディアが報道
米Appleがインターネットラジオサービスの立ち上げに向けて必要とする大手レコード会社3社すべてとの提携が合意に至ったと、複数の米メディア(BloombergやCNET News.com)が報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
Amazon.com、中国で「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」を販売開始
米Amazon.comは中国で現地時間2013年6月7日、タブレット端末「Kindle Fire HD」と電子書籍端末「Kindle Paperwhite」を発売した。価格はKindle Fire HDの16Gバイトモデルが1499元(約…
米司法省、ソフトバンクによるSprint買収計画の判断をFCCに許可
米司法省(DOJ)は現地時間2013年6月7日、ソフトバンクによる米Sprint Nextel買収計画に関して、米連邦通信委員会(FCC)に判断を許可すると発表した。DOJは国家安全保障上の懸念などから、FCCに対して判断を保留するよう1…