米政府による通信情報収集の問題を告発した元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowden氏が新たに19カ国に亡命を申請したことが、現地時間2013年7月2日までに分かった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…
Google Reader予定通り終了、データの保管は7月15日まで、ダウンロードをお忘れなく
米Googleは予定通り7月1日をもって「Google Reader」のサービスを終了した。同サービスの公式ブログでは現地時間2013年7月2日午前0時に「最後のお別れ」と題した投稿記事を掲載し、この中でユーザーの登録フィードなどのデータ…
Ubisoftのオンラインシステムに不正侵入、パスワードなど流出の恐れ
ゲーム開発および販売を手がけるフランスUbisoftは現地時間2013年7月2日、同社が運営するサイトの1つに未承認のアクセスがあったことを明らかにした。同社はユーザーに対してアカウントのパスワードを変更するよう呼びかけている。本記事は、…
Microsoft、「Surface」のリセラープログラムを発表
米Microsoftは現地時間2013年7月1日、自社ブランドのタブレット端末「Surface」の販売促進に向けたリセラープログラム「Microsoft Devices Program」を発表した。また、アプリケーション開発支援に関する取…
Microsoftのエンターテインメント部門責任者、ZyngaのCEOに就任へ
ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2013年7月1日、米Microsoftのエンターテインメント部門責任者であるDon Mattrick氏(49)を、Zyngaの最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。本記事は、日経BP社…
Appleが特許庁に「iWatch」の商標登録を申請—米メディアの報道
米Appleが「iWatch」の商標登録を日本の特許庁に申請していることが分かったと、米Bloombergなど複数の米メディアが現地時間2013年7月1日までに報じた。6月3日に登録申請し、特許庁が6月27日に公表した。本記事は、日経BP…
Firefox OSスマートフォン、初の一般向け発売はスペイン
米MozillaとスペインTelefonicaは現地時間2013年7月1日、MozillaのモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンのリリースについて発表した。初の一般消費者向けとなるFirefox OSスマートフォン…
「iPhone 5Sの発売日は9月20日」との噂に根拠あり? 米メディアが過去データで予測
「『iPhone 5S』などと噂されているiPhoneの次期モデルを米Appleが発売するのは2013年9月20日。その2日前に最新OSの『iOS 7』が公開される」。こうした予測を米国のオンライン新聞米The International…
米政府の情報収集問題、日本など同盟国も盗聴対象—英メディアが報道
米政府が密かに通信情報を収集していた問題で、英Guardianは現地時間2013年6月30日、米国家安全保障局(NSA)が日本を含む多数の外国の大使館などを盗聴対象にしていたと報じた。元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowd…
BlackBerryの3—5月期決算は8400万ドルの赤字、アナリスト予測を下回る
カナダBlackBerryが現地時間2013年6月28日に発表した2014会計年度第1四半期(2013年3〜5月)の決算は、米国会計原則(GAAP)ベースの純損失が8400万ドル(希薄化後1株当たり損失は0.16ドル)で、前年同期の5億1…