株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月23日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

元CIA職員、新たに19カ国に亡命申請、ロシアへの申請は撤回—米メディアなどの報道

2013年7月3日

米政府による通信情報収集の問題を告発した元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowden氏が新たに19カ国に亡命を申請したことが、現地時間2013年7月2日までに分かった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

Google Reader予定通り終了、データの保管は7月15日まで、ダウンロードをお忘れなく

2013年7月3日

米Googleは予定通り7月1日をもって「Google Reader」のサービスを終了した。同サービスの公式ブログでは現地時間2013年7月2日午前0時に「最後のお別れ」と題した投稿記事を掲載し、この中でユーザーの登録フィードなどのデータ…

タグ: Google

Ubisoftのオンラインシステムに不正侵入、パスワードなど流出の恐れ

2013年7月3日

ゲーム開発および販売を手がけるフランスUbisoftは現地時間2013年7月2日、同社が運営するサイトの1つに未承認のアクセスがあったことを明らかにした。同社はユーザーに対してアカウントのパスワードを変更するよう呼びかけている。本記事は、…

Microsoft、「Surface」のリセラープログラムを発表

2013年7月2日

米Microsoftは現地時間2013年7月1日、自社ブランドのタブレット端末「Surface」の販売促進に向けたリセラープログラム「Microsoft Devices Program」を発表した。また、アプリケーション開発支援に関する取…

タグ: Microsoft

Microsoftのエンターテインメント部門責任者、ZyngaのCEOに就任へ

2013年7月2日

ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2013年7月1日、米Microsoftのエンターテインメント部門責任者であるDon Mattrick氏(49)を、Zyngaの最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。本記事は、日経BP社…

タグ: Microsoft

Appleが特許庁に「iWatch」の商標登録を申請—米メディアの報道

2013年7月2日

米Appleが「iWatch」の商標登録を日本の特許庁に申請していることが分かったと、米Bloombergなど複数の米メディアが現地時間2013年7月1日までに報じた。6月3日に登録申請し、特許庁が6月27日に公表した。本記事は、日経BP…

タグ: Apple

Firefox OSスマートフォン、初の一般向け発売はスペイン

2013年7月2日

米MozillaとスペインTelefonicaは現地時間2013年7月1日、MozillaのモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンのリリースについて発表した。初の一般消費者向けとなるFirefox OSスマートフォン…

「iPhone 5Sの発売日は9月20日」との噂に根拠あり? 米メディアが過去データで予測

2013年7月1日

「『iPhone 5S』などと噂されているiPhoneの次期モデルを米Appleが発売するのは2013年9月20日。その2日前に最新OSの『iOS 7』が公開される」。こうした予測を米国のオンライン新聞米The International…

米政府の情報収集問題、日本など同盟国も盗聴対象—英メディアが報道

2013年7月1日

米政府が密かに通信情報を収集していた問題で、英Guardianは現地時間2013年6月30日、米国家安全保障局(NSA)が日本を含む多数の外国の大使館などを盗聴対象にしていたと報じた。元米中央情報局(CIA)職員のEdward Snowd…

BlackBerryの3—5月期決算は8400万ドルの赤字、アナリスト予測を下回る

2013年7月1日

カナダBlackBerryが現地時間2013年6月28日に発表した2014会計年度第1四半期(2013年3〜5月)の決算は、米国会計原則(GAAP)ベースの純損失が8400万ドル(希薄化後1株当たり損失は0.16ドル)で、前年同期の5億1…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 379
  • 380
  • 381
  • 382
  • 383
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント