米IDCが現地時間2017年2月2日までにまとめたタブレット端末市場のリポートによると、2016年第4四半期(10~12月)の世界出荷台数(速報値、以下同様)は5290万台にとどまり、前年同期から20.1%減少した。タブレット端末の世界出…
Amazon.comの2016年Q4は増収増益も、売上高と今後の見通しは期待外れ
米Amazon.comが現地時間2017年2月2日に発表した2016年第4四半期(2016年10~12月)の決算は、売上高が437億4100万ドルで、前年同期から22%増加した(為替の影響を除いた場合は24%増加)。純利益は7億4900万…
IBMとユナイテッド航空、iOSアプリを用いた顧客サービスで提携
米IBMは現地時間2017年2月2日、米United Airlinesの顧客サービス向上に関して同社と提携したと発表した。United Airlinesの5万台を超えるiOSデバイスへのアプリケーション導入で協力する。
FacebookのQ4決算、モバイル広告好調で予想を上回る増収増益
米Facebookは現地時間2017年2月1日、2016年第4四半期(2016年10~12月)の決算を発表した。モバイル広告が好調な伸びを見せ、大幅な増収増益となった。
スマートウオッチ市場、16年Q4はプラス成長、首位のApple堅調
米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2017年2月1日に公表したスマートウオッチ市場に関するリポートによると、2016年第4四半期(10~12月)における世界の出荷台数は820万台となり、前年同期の810万台…
Amazon.com、ケンタッキー州に航空貨物ハブを建設へ 開設時に2000人採用
米Amazon.comは現地時間2017年1月31日、米ケンタッキー州に航空貨物ハブを建設する計画を発表した。「Prime」会員の即日配達などの配送需要に対応するためとしている。
欧州、ローミング料廃止に向けホールセール料金の上限で合意
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2017年2月1日、ローミングのホールセール料金設定に関してECと欧州議会および欧州理事会が合意したと発表した。これにより、ローミング料廃止に向けた最後の障害が取り除かれたとしている。
Appleの10~12月期決算、iPhone好調で過去最高の売上高
米Appleが現地時間2017年1月31日に発表した2017会計年度第1四半期(2016年10~12月)の決算は、「iPhone」の販売が好調で、過去最高の売上高を記録した。1株当たり純利益も過去最高となった。
UberとDaimler、自動運転車による配車サービス事業で提携
配車サービスを手がける米Uber Technologiesとドイツ自動車大手のDaimlerは現地時間2017年1月31日、自動運転車の供給と配車サービスの事業運営で両社が提携すると発表した。
Google、「G Suite」に大企業向けセキュリティ機能を追加
米Googleは現地時間2017年1月31日、法人向けグループウエア「G Suite」の強化について発表した。新たに設けた「Enterprise」エディション向けに、大企業のニーズに対応した強力なセキュリティ管理機能を提供するとしている。