欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2014年9月3日、欧州経済領域におけるスマートカード(ICカード)向けチップの販売に関して、日本、欧州、韓国の半導体企業4社が共謀して価格調整を行ったと判断し、合計1億3804万8000ユー…
Googleが9月15日にイベント開催、「Android One」スマホを発表か
米Googleはインドで現地時間2014年9月15日に製品発表イベントを開催する。インド大手テレビ局NDTVの技術系情報サイト「NDTV GADGETS」が、同イベントの招待状が送付されたと報じた。100ドル未満の新興国向け「Androi…
Google、企業向けブランドを「Enterprise」から「for Work」に改称
米Googleは現地時間2014年9月2日、企業向け事業を「Google Enterprise」から「Google for Work」に改称すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Goo…
Apple、アカウントハッキングは確認するもiCloudシステムの侵害は否定
米Appleは現地時間2014年9月2日、同社のクラウドサービス「iCloud」から多数の画像が流出した問題について声明を発表した。個別アカウントへの不正アクセスがあったことは認めたが、iCloudを含む同社システム自体のセキュリティ侵害…
iPhone 6のサファイアガラス採用は64GBモデルのみ、アナリストの予測
米Appleがまもなく発表する「iPhone 6」(通称)は、ストレージ容量が64Gバイトのモデルのみに合成サファイア(サファイアガラス)が用いられる、とするアナリストの見解を複数の米メディア(CNET、Modern Readers、Ub…
中国独占禁止当局、WindowsとOfficeに関してMicrosoftに説明要求
中国当局は米MicrosoftのWindowsとOfficeに関する情報開示が不十分だとして、同社に説明を要求したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Financial Timesなど)が現地時間2014年…
Appleのウエアラブル端末「iWatch」の価格は400ドル?
米Appleがまもなく発表すると見られている腕時計型ウエアラブル端末「iWatch」(通称)について、同社の幹部は400ドル程度の価格設定を検討していると、複数の米メディア(米Business Insiderや米PCMagなど)が現地時間…
「iCloud」にハッキング攻撃か、セレブのプライベート画像が多数流出
米Appleのクラウドサービス「iCloud」から米国人気女優やモデルなど著名人のプライベート画像が多数流出したと、複数の米メディアが現地時間2014年9月1日に報じた。AppleはiCloudにセキュリティ侵害があったかどうかについて、…
欧州委、FacebookのWhatsApp買収に関して競合社などにアンケート実施
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は米Facebookによる米WhatsApp買収に関して、両社の競合社と顧客に対して、詳細なアンケート調査票を送付した。同調査票を確認した米Wall Street Journalと英Reutersが現地…
Googleもドローン配送システムを開発中、オーストラリアで実地試験
米Googleは小型無人飛行機(ドローン)を使った配送システムの開発プロジェクト「Project Wing」を進めていることを、現地時間2014年8月29日までに明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…