韓国Samsung Electronicsは、先月インドでリリースしたスマートフォン「Samsung Z1」(写真)を、バングラデシュで現地時間2015年2月3日に発売した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
米大手保険会社にサイバー攻撃、顧客・従業員8000万人の情報漏洩
米国第2位の医療保険会社である米Anthemがサイバー攻撃を受けた件で、全米保険監督官協会は全国調査を実施すると現地時間2015年2月6日に発表した。米Wall Street Journalによると、Anthemは「全力で調査に協力する」…
予想を突き抜けた「iPhone」、空前の販売台数に驚きと懸念の声
米Appleが先ごろ発表した2014年10~12月期の決算は、売上高、利益ともに過去最高を更新した。主力の「iPhone」の販売台数も過去最高を記録している。 10~12月期は、新モデル発売直後の四半期であることに加え、年末商戦があるこ…
[データは語る]中国のネットユーザー、ソーシャルメディアへの関心薄れる
中国のインターネットユーザーのソーシャルメディアに対する満足度が低下しており、それに伴ってソーシャルメディアの利用意欲が著しく低下している。こうした調査結果を英国の市場調査会社Kantarが現地時間2015年2月3日までにまとめた。本記事…
Twitter決算は売上倍増で赤字縮小、ユーザーの伸びは鈍化
米Twitterは現地時間2015年2月5日、2014年第4四半期の決算を発表した。売上高は4億7900万ドルで前年同期と比べ97%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純損失は1億2500万ドル(希薄化後1株当たり損失は0.20ドル)で…
Google、Twitterとの提携でリアルタイム検索復活か
米Twitterと米Googleがオンライン検索に関する提携を結んだと、米Bloombergが現地時間2015年2月5日に報じた。Twitterに投稿されたツイートがほぼリアルタイムでGoogleの検索結果に反映されるようになる。本記事は…
Apple、iPhotoに代わる画像ソフト「Photos for OS X」を今春リリースへ
米Appleは、新たなOS X向け画像管理ソフトウエア「Photos for OS X」を今春リリースする計画であることを明らかにした。同社サイトに開設したプレビューページで、「Coming This Spring(今春登場)」と示してい…
Apple、Beatsベースの新しい有料音楽サービスを今年前半に開始か
米Appleが新たな有料音楽サービスを準備しているらしい。複数の米メディア(SlashGearやCNETなど)が、Apple関連情報サイト「9to5Mac」の記事を引用するかたちで現地時間2015年2月4日に報じた。約30億ドルで昨年買収…
[データは語る]Samsung、インドのスマホ市場で2位に後退、同国Micromaxが初の首位
英Canalysが現地時間2015年2月3日に公表したインドのスマートフォン市場に関する調査によると、同国のメーカー、Micromax Informaticsの2014年第4四半期(10~12月)における出荷台数が韓国Samsung El…
中国、インターネットサービスの実名登録を義務づける新規制
中国政府がインターネットサービスへの実名登録を義務づける新たな規制を発表したと、米Wall Street Journalが報じた。国益に反するコンテンツの拡散を防止するためとしており、現地時間2015年3月1日より発効する。本記事は、日経…