米消費者団体が発行するConsumer Reports誌は現地時間2015年4月24日、米Appleが同日発売した腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の評価テストを実施し、一部結果をWebサイト上のビデオで発表した(写真)。…
Comcast、Time Warner Cable買収を断念
米Comcastと米Time Warner Cable(TWC)は現地時間2015年4月24日、ComcastによるTWC買収計画を取りやめると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Comc…
「Google Glass」の新版まもなく登場か、伊めがねメーカーCEOが語る
米Googleのめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」の新モデルがイタリアLuxottica Groupとの提携のもと開発されており、製品がまもなく登場するもようだと、複数の海外メディア(米CNETや米The Vergeなど…
Samsungが次期腕時計型ウエアラブル端末「Gear」向けSDK提供、丸い文字盤を採用か
韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年4月24日、腕時計型ウエアラブル端末「Samsung Gear」の新モデル向けソフトウエア開発キット(SDK)を開発者に早期提供すると発表した。SDK早期アクセスプログラムへの…
Microsoftの1~3月決算は増収減益、クラウド好調で市場予測は上回る
米Microsoftが現地時間2015年4月23日に発表した2015会計年度第3四半期(2015年1~3月)の決算は、売上高と純利益ともに市場予測を上回った。クラウド関連が好調で、Windowsの落ち込みを補った。本記事は、日経BP社の総…
GoogleのQ1決算、増収増益だが市場予測に届かず
GoogleのQ1決算、増収増益だが市場予測に届かず本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「GoogleのQ1決算、増収増益だが市場予測に届かず」の一部です。全文は、ITproのサイトにてお読みください。
Amazon.comの2015年Q1決算、15%増収も赤字転落、AWSが49%増収
米Amazon.comが現地時間2015年4月23日に発表した同年第1四半期(1~3月)の決算は、売上高が227億1700万ドルとなり、前年同期の197億4100万ドルから15%増加した。一方で純損益は5700万ドルの赤字に転落した(希薄…
Apple Watch向けアプリを配信するApp Storeが開設
米Appleが腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」に対応したアプリケーションのみを配信/販売する「App Store」を開設したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、PCMag、The Vergeなど…
[データは語る]2014年の米ネット広告、売上高過去最高の495億ドル、5年連続2桁成長
インターネット広告の業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)は現地時間2015年4月22日、米PwC(PricewaterhouseCoopers)と共同で行った、米国インターネット広告市場に関する調…
FacebookのQ1決算は20%減益、売上高42%増だが予測に届かず
米Facebookが現地時間2015年4月22日に発表した同年第1四半期(1~3月)の決算は、経費の拡大が影響し、大幅に利益が減少した。売上高は伸びたものの、市場予測に届かなかった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…