株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月14日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

EricssonとAppleの特許係争がドイツ、英国、オランダに拡大

2015年5月11日

スウェーデンEricssonは現地時間2015年5月8日、米Appleを相手取ってドイツ、英国、オランダで特許侵害訴訟を起こしたことを明らかにした。Ericssonは、Appleが正当なライセンスを取得していないにもかかわらず、Erics…

タグ: Apple

Uber、Nokiaの地図事業HEREに30億ドルの買収提案

2015年5月11日

配車サービスの米UberがフィンランドNokiaの地図事業HEREを約30億ドルで買収する提案を行ったと、米New York Timesが現地時間2015年5月7日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…

Google、料理のデリバリー注文機能を米国で提供開始

2015年5月11日

米Googleは現地時間2015年5月7日、レストラン検索の検索結果から手軽に料理の出前を注文できる機能の提供を米国で開始したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Google、料理のデリ…

タグ: Google

[データは語る]2015年Q1の世界タブレット市場、出荷台数再び前年割れ

2015年5月1日

米IDCは現地時間2015年4月30日、世界のタブレット端末(2-in-1型も含む)市場に関する調査結果(速報値)を公表した。それによると、2015年第1四半期(1〜3月)の出荷台数は4710万台となり、前年同期に比べ5.9%減少した。タ…

Samsung、Tizenアプリ配信ストアを世界に拡大

2015年5月1日

韓国Samsung Electronicsが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を登載したスマートフォンは、現在アジア2カ国のみで販売されているが、SamsungはTizen向けアプリケーションを配信/販売する「Tizen…

タグ: Samsung(サムスン), インド

日本郵政、Apple、IBM、日本の高齢者向けサービスの向上で提携

2015年5月1日

日本郵政グループ、米Apple、米IBMは現地時間2015年4月30日、日本の高齢者向けサービスに関して提携を結んだと発表した。IBMのアプリケーションをAppleの「iPad」に搭載し、日本郵政グループの高齢者向けサービスに活用する。A…

タグ: Apple, IBM

Apple Watch Sportのハードウエア原価は希望小売価格の24%、米調査

2015年5月1日

米IHS Technologyは現地時間2015年4月30日、米Appleの腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。それによると、アルミニウム製の「Sport」モデルのハードウエア…

タグ: Apple

Amazonが新事業の取り組み着々、旅行業やコネクテッドホームなど

2015年5月1日

先ごろ、米Amazon.comが米国でオンラインホテル予約サービスを始めたと伝えられた。このサービスは「Amazon Destinations」といい、米国時間2015年4月20日に大々的な宣伝がされることなく始まった。現在のところ米国の…

タグ: Alexa, Amazon, Amazon Destinations, Amazon Home Services, Amazon Local, Belkin, booking.com, B&B(ベッド&ブレックファスト), Dash Button, Echo, Expedia, Philips Hue, Priceline Group, Prime Photos, コネクテッドホーム, サービス事業, ダッシュボタン, ハウスクリーニング、配管、カー用品取付, ホテル予約サービス, ラストミニット(直前売り切り)クーポン, 家庭向け専門サービス仲介マーケットプレース, 家電操作, 宿泊予約サービス, 旅行, 非物品販売

Google、欧州ニュース産業支援に1億5000万ユーロ投資へ

2015年4月30日

米Googleは現地時間2015年4月28日、欧州ニュース産業とのパートナーシップ「Digital News Initiative」を発表した。欧州ジャーナリズムのデジタル革新を促進するために、今後3年間に1億5000万ユーロを投じるとし…

[データは語る]2015年Q1の世界スマホ出荷台数、Samsungが再びApple引き離す

2015年4月30日

米Strategy Analyticsが、現地時間2015年4月29日に公表したスマートフォン市場の調査によると、同年第1四半期(1~3月)における世界出荷台数は前年同期比21%増の3億4500万台となった。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント