米Googleは現地時間2015年8月21日、米Twitterとの提携に基づいた検索サービスにおけるリアルタイムツイートの表示をデスクトップ版でも提供することを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
中国Xiaomiがアフリカに進出、14カ国でオンライン販売開始へ
中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)が、まもなくアフリカ市場に進出すると複数の海外メディアが現地時間2015年8月21日に、米Forbesの記事を引用して報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…
Samsung、18.4インチの特大タブレット端末を開発中か
韓国Samsung Electronicsが18.4インチディスプレイを搭載した特大タブレット端末を開発中だと、Samsung関連のニュースブログ「SamMobile」が現地時間2015年8月21日に報じ、複数の米メディア(PCMag.c…
HPの5~7月期決算は減収減益、PCおよびプリンター事業不振で
米Hewlett-Packard(HP)が現地時間2015年8月20日に発表した2015会計年度第3四半期(2015年5~7月)の決算は、パソコンおよびプリンター事業が不調で引き続き減収減益となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
Google、「Android Wear」で対話型ウオッチフェイスを利用可能に
米Googleは現地時間2015年8月20日、ウエアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」をアップデートし、対話型ウオッチフェイス(時計の文字盤)を追加できるようにすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
2015年Q2の世界スマホ販売は2年ぶりの低い伸び、中国が初の前年割れ
米Gartnerが現地時間2015年8月20日に公表したスマートフォンの販売統計調査によると、同年第2四半期(4~6月)の世界販売台数は前年同期比13.5%増の3億3000万台となった。この伸び率は2013年以降で最も低い。世界最大の市場…
Oracle、マーケティングソフトの新興企業Maxymiserを買収へ
米Oracleは現地時間2015年8月20日、クラウドベースのマーケティングソフトウエアを手がける米Maxymiserを買収することで両社が合意したと発表した。同買収により、クラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Mark…
[データは語る]米国成人のネット利用実態調査、PinterestとInstagramの利用者倍増
米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2015年8月19日に公表した米国成人を対象にしたアンケート調査によると、米国ではPinterestとInstagramの利用者が過去3年で倍増した。一方Facebookは依然…
ハッカーが不倫サイトから盗んだ情報をオンラインで公開か
ハッカー集団が既婚者向け出会い系サイト「Ashley Madison」から先月入手した情報をオンラインで公開したと犯行声明を出したことを受け、同サイトを運営するカナダAvid Life Mediaは現地時間2015年8月18日、「これはハ…
Uber、インド事業拡大に向けTataから最大1億ドルを調達か
配車サービスの米Uber TechnologiesがインドTata Capital傘下のプライベートエクイティファンドTata Opportunities Fundから最大で1億ドルの資金を調達したようだ。関係筋の情報として複数の海外メデ…