株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

一定時間で書き込み消えるInstagram Stories、ユーザー数で先発Snapchatを上回る

2017年4月14日

米Facebook傘下の米Instagramは現地時間2017年4月13日、写真や動画の共有サービスInstagramで提供される、投稿が一定時間で消える「Stories」機能の1日当たりのアクティブユーザー(DAU)が2億人を突破したと…

タグ: Meta

Apple、秘密のチームで血糖値センサー開発中

2017年4月14日

米Appleには、バイオメディカル(生物医学)の専門家で構成する秘密のチームがあり、そこで血糖値測定センサーを開発していると、複数の米メディア(CNBC、The Verge、Mac Rumors)が現地時間2017年4月12日までに報じた…

タグ: Apple

Amazon.com、音声アシスタント「Echo」の技術をハードウエアベンダーに提供

2017年4月14日

米Amazon.comは現地時間2017年4月13日、家庭用音声アシスタント端末「Amazon Echo」で採用する高性能な遠距離音声処理技術を、外部のハードウエアベンダーに提供すると発表した。

タグ: Amazon

Microsoft、4Kゲーム機「Scorpio」発表は6月11日

2017年4月14日

米Microsoftは現地時間2017年4月13日、ゲームおよびデジタルエンターテインメントの展示会「Electronic Entertainment Expo(E3)」でハイエンドXboxゲーム機「Project Scorpio」(開発…

タグ: Microsoft

Facebook Messenger、月間アクティブユーザーが12億人を突破

2017年4月13日

米Facebookのメッセージングアプリケーション「Messenger」の月間アクティブユーザー(MAU)が12億人を突破した。同社のメッセージング製品責任者であるDavid Marcus氏が、自身のタイムラインへの投稿で現地時間2017…

タグ: Meta

Marbleの出前配達ロボット、Yelpのフードデリバリー事業がテスト導入

2017年4月13日

ロボット開発のスタートアップである米Marbleが出前配達ロボットのテスト走行を開始した。同社が現地時間2017年4月12日に地域口コミ情報サイトの米Yelpとの提携を正式発表したとして、複数の米メディア(VentureBeat、Busi…

「Galaxy S8/S8+」はAI音声アシスタントを非搭載で発売か

2017年4月13日

韓国Samsung Electronicsが今月発売するスマートフォンの最新フラッグシップ機「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」は、購入後すぐには音声アシスタント機能が使えないらしい。同社が現地時間2017年4月11日の遅…

タグ: Samsung(サムスン)

Apple、次期iPhoneの量産でつまずきか、Touch IDで問題に直面

2017年4月13日

米Appleは今秋発売を予定している次期iPhoneに関して、生産上の問題に直面していると、複数の米メディア(Mac Rumors、AppleInsider、9to5Macなど)が現地時間2017年4月12日、アナリストの調査報告を引用し…

タグ: Apple

QualcommがAppleを反訴、半導体ライセンス料の問題で

2017年4月12日

米Qualcommは現地時間2017年4月11日、半導体ライセンスを巡り米Appleが同社を訴えている問題で、Appleを反訴したことを明らかにした。

タグ: Apple

2017年Q1の世界PC出荷台数は2.4%減に、2007年以来の低水準

2017年4月12日

米Gartnerが2017年4月11日に公表した世界のパソコン市場に関する調査(速報値)によると、同年第1四半期(1~3月)における世界出荷台数は6218万台となり、前年同期から2.4%減少した。パソコンの四半期出荷台数が6300万台を下…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント