韓国Samsung Electronicsが次に市場投入するスマートフォンの旗艦モデル「Galaxy S7」を巡っては多くのリーク情報が出回っているが、今度は同社のインドネシア向けサイトで誤ってティザー動画が公開された。最初にスマートフォ…
Appleのモバイル決済「Apple Pay」、中国は2月18日提供開始か
米Appleのモバイル決済サービス「Apple Pay」が、中国で現地時間2016年2月18日から利用可能になると、英Reutersが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleのモバイル…
VodafoneとLiberty Global、オランダ事業統合で合意
英Vodafone Groupと米メディア大手Liberty Globalは現地時間2016年2月15日、両社のオランダ事業を統合することで合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「V…
Microsoftの新たなWindows 10スマホ「Lumia 650」、199ドルから
米Microsoftは現地時間2016年2月15日、Windows 10スマートフォンの新モデル「Lumia 650」を発表した。希望小売価格は199ドルから。同日より欧州の一部で発売開始する。「仕事とプライベートの両ニーズのバランスを考…
2015年の中国スマホ市場、HuaweiとAppleが急成長、前年比50%超の伸び
米IDCが現地時間2016年2月14日に公表した中国のスマートフォン市場に関する調査によると、2015年第4四半期(10~12月)の同国における出荷台数は1億1730万台となり、前年同期から7.9%増加した。同国スマートフォン市場の成長は…
Samsungの社内プロジェクトから生まれたスマートシューズ「IOFIT」
韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年2月15日、スマートシューズ「IOFIT」を発表した。Samsungの支援により元社員が立ち上げたベンチャー企業が開発した。各種センサーとコーチングツールにより、フィットネスや…
インドEC大手「Snapdeal.com」が2億ドルの資金調達、企業価値65億ドルに
インドのオンラインマーケットプレース大手「Snapdeal.com」がカナダのオンタリオ州教職員年金基金(OTPP)などから2億ドルの資金を調達したと、米Wall Street Journalや英Financial Times(閲覧には有…
Facebookのインド幹部、退任へ 無料ネット中止は無関係か
インド通信当局の新たな規則により、無料インターネットサービス「Free Basics」のインド向け提供を中止した米Facebookで、インド事業の幹部が退任すると、複数の海外メディアが報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
Snapchat、ニュースや動画配信強化 購読モード追加か
米Snapchatはさまざまメディアのニュース記事や動画などのコンテンツをアプリケーション内で配信するプラットフォーム「Discover」の強化に取り組んでいると、複数の米メディア(PCMag、Engadget、Business Insi…
Appleがオリジナルドラマ制作中か 全6話を配信
米Appleが、同社初となるオリジナル映像作品を制作していると、複数の海外メディアが現地時間2016年2月12日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleがオリジナルドラマ制作中か…