米Facebookは現地時間2016年2月26日、動画のライブ配信機能「Live Video」をAndroid端末でも利用できるようにすると発表した。来週より、米国で段階的にAndroid向けに提供する。近いうちに、他の国にも拡大する予定…
Apple、「iPhone」ロック解除の裁判所命令に正式申立
米当局が銃乱射事件の捜査のために「iPhone」のロック解除を米Appleに求めている問題で、Appleは現地時間2016年2月25日に裁判所命令を無効にするよう正式に申し立てたと、複数の米メディア(New York TimesやRe/c…
Appleが発表するのは9.7インチ版iPad Proか、Apple Pencilにも対応との報道
米Appleがまもなく発表する予定の9.7インチ型iPadの新モデルは「iPad Air 3」ではなく、昨年発売した「iPad Pro」の別モデルになる可能性が高いと、複数の海外メディアが現地時間2016年2月25日までに、米9to5Ma…
「Google Fiber」がサンフランシスコに拡大、11都市目
米Googleは現地時間2016年2月24日、光ファイバー網を使った高速インターネット接続サービス「Google Fiber」を米カリフォルニア州サンフランシスコに拡大する計画を明らかにした。Google Fiberを提供している、あるい…
Facebook、全画面表示のモバイル広告サービス「Canvas」を提供開始
米Facebookは、フルスクリーン表示のモバイル広告サービス「Canvas」の正式提供を開始した。企業やブランドなどは、Facebook上でリッチメディア広告を使って、自社や商品の魅力をモバイルユーザーに伝えられるとしている。本記事は、…
[データは語る]世界のスマホ市場は成熟期に、もはや2桁成長は見込めない―英調査会社
英Kantar Worldpanelが現地時間2016年2月23日までにまとめたスマートフォン市場に関するリポートによると、世界各国ではすでにスマートフォンの普及率が高い水準に達しており、今後世界のスマートフォン市場はかつてのような2桁成…
Xiaomiの最新スマホ「Mi 5」、来月中国でリリース
中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2016年2月24日、スマートフォンの最新フラッグシップ機「Mi 5」を発表した。5.15インチのディスプレイを搭載し、米Qualcommの「Snapdragon 820」プロセッサを採用する。本記事…
HP Incの11~1月期決算、減収減益だが市場予想とほぼ一致
米Hewlett-Packard(HP)のパソコンおよびプリンター事業部門を引き継いだ米HP Inc.は現地時間2016年2月24日、2016会計年度第1四半期(2015年11月~2016年1月)の決算を発表した。パソコンとプリンター事業…
Microsoft、クロスプラットフォームアプリ開発ツールのXamarin買収で合意
米Microsoftは現地時間2016年2月24日、クロスプラットフォーム対応モバイルプリケーション開発ツールの米Xamarinを買収することで両社が合意したと発表した。買収額などの詳細な条件については明らかにしていない。本記事は、日経B…
iPhoneロック解除問題、「ビル・ゲイツ氏は米政府を支持」と英紙報道
米Appleの「iPhone」ロック解除要請拒否問題について、米Microsoft創業者のBill Gates氏は米当局を支持していると、英紙Financial Timesが現地時間2016年2月23日付けの記事で報じた。しかしGates…