米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2016年4月15日に公表したリポートによると、インターネットを介して映像を配信するオーバーザトップ(OTT)サービスを利用して、映像コンテンツを楽しむ米国人の数は、今年(2016年)2億13…
Microsoft、プラグイン不要のSkype for Webをプレビュー公開
米Microsoftは現地時間2016年4月15日、プラグインを追加することなくWebブラウザーから「Skype」サービスを利用できるプラグインフリー版の「Skype for Web」をプレビュー公開した。同社のWebブラウザー「Micr…
Apple、「OS X」の名称を「MacOS」へ変更か
米Appleがパソコン向けOSの名称を「OS X」から変える可能性があると、複数の米メディア(MashableやPCMagなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple、「OS …
Microsoftが米政府を提訴、「顧客データ要請の守秘命令は違憲」
米Microsoftは現地時間2016年4月14日、米当局が個人情報にいつアクセスしたか顧客当人に知らせるのを企業に禁じることは米国憲法に違反するとして、米政府を提訴したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
Apple、iTunesの定額お小遣いサービス「Allowances」を終了へ
米Appleは、デジタルコンテンツ配信サービス「iTunes Store」で使えるクレジットを定額送金する機能「iTunes Allowances(iTunesアローアンス)」を現地時間2016年5月25日をもって終了すると発表した。本記…
Instagram、検索画面でビデオチャンネルを開始
米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年4月14日、サービス内に新たにビデオチャンネルを追加すると発表した。まずは米国向けのサービスに新機能を追加し、その後世界各国のサービスで提供していくとしている。本記事は、日経B…
GoPro、対応アプリやデバイス開発を支援するプログラムを正式発表
米GoProは現地時間2016年4月14日、同社製品と連係するハードウエアやアプリケーションの開発を支援するプログラム「GoPro Developer Program」を正式発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
Facebookがハードウエア開発部門を新設、元Google研究部門リーダーが責任者に
米Facebookはハードウエア開発部門「Building 8」を新設し、責任者に米国防高等研究計画局(DARPA)の元幹部を迎えた。同社のMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)が現地時間2016年4月13日に自身のFac…
Google Calendar、自動で空き時間を探し、目標達成を支援する機能追加
米Googleは現地時間2016年4月12日、カレンダーアプリ「Google Calendar」に、ユーザーの日々の目標達成を支援する機能「Goals」を追加したと発表した。あらかじめ目標を設定しておくと、ユーザーの空き時間を探し、自動で…
Alibaba、東南アジアのECサイト「Lazada」に約10億ドル出資
中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2016年4月12日、東南アジアでEコマースを展開するLazada Groupから約10億ドル分の経営権を獲得することで両社が合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…