米Microsoftは現地時間2016年5月25日、スマートフォン端末事業の合理化計画を発表した。最大1850人を削減する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Microsoft、スマホ事業をさらに…
Xiaomiがドローン市場に参入、4Kカメラ搭載モデルが約5万円
中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2016年5月25日、独自ブランドのドローン「Mi Drone」を発表した。4Kまたは1080p対応カメラを搭載し、希望小売価格はそれぞれ2499人民元(約4万2000円)と2999人民元(約5万円)…
Google、デトロイト近郊に自動運転車の研究開発拠点を設置
米Googleの持ち株会社Alphabetの自動運転車開発チーム「Google Self-Driving Car Project」は現地時間2016年5月25日、その研究開発拠点を米ミシガン州デトロイト近郊に設けると発表した。本記事は、日…
HuaweiがSamsungを中国と米国で提訴、スマホ特許侵害で
中国Huawei Technologies(華為技術)は、韓国Samsung Electronicsを相手取って米国と韓国で特許侵害訴訟を起こした。Huaweiが現地時間2016年5月25日に発表したと、英Reutersや米Interna…
Apple、「Siri」を開発者に公開へ、専用機器も開発中 米メディア報道
米Appleが音声アシスタントサービス「Siri」のサードパーティー開発者への公開と、同サービスを利用できる専用機器を準備していると複数の海外メディアが現地時間2016年5月24日までに、米The Informationの記事(全文閲覧に…
Twitterが140文字制限を緩和へ、返信の「@ユーザー名」はカウント外に
米Twitterは現地時間2016年5月24日、ツイート(コメント投稿)をよりシンプルで使いやすくするための変更を実施すると発表した。その一環として、140文字制限を緩和する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…
Google、地図サービス上で新たな広告表示を導入へ
米Googleは現地時間2016年5月24日、地図サービス「Google Maps(Googleマップ)」上で新しい広告表示方法を導入すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Google…
Facebook、Trending問題で「政治的偏向の証拠なし」と報告
米Facebookは、同サービス上で人気が急上昇している記事を表示する「Trending」機能において、保守系の記事を排除するよう操作していたと報じられた問題で、「組織的な政治的偏向の証拠はなかった」とする社内調査結果を現地時間2016年…
Facebook、VRオーディオ技術の英スタートアップを買収
没入型オーディオ技術の英Two Big Earsは現地時間2016年5月23日、米Facebookが同社を買収したことを明らかにした。Facebookは、Two Big Earsの技術を傘下の米Oculus VRの事業に統合するほか、没入…
Lyft、サンフランシスコで配車予約機能をテストへ
配車サービスの米Lyftは現地時間2016年5月23日、予約機能のテストを開始すると発表した。最大24時間先の配車を予約できる。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Lyft、サンフランシスコで配車予…