株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月22日
現在地: ホーム / アーカイブ 小久保 重信

アップル、iPhone新モデルの発表はお預けか 異例の事前発表が示唆するものとは?

2011年6月2日

米アップルは、6月6日に開催する同社の年次イベント「世界開発者会議(WWDC)」に、病気休養中のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が登場し、モバイル端末「アイパッド(iPad)」「アイフォーン(iPhone)」向けの最新基本ソフ…

タグ: Apple

Twitterに写真/動画の投稿サービスが追加

2011年6月2日

米Twitterは現地時間2011年6月1日、同社が自ら提供するサービスとして、写真や動画をアップロードしたり、検索したりできる機能を追加すると発表した。画像コンテンツのホスティングは米Fox Interactive Media傘下の写真…

タグ: X(旧Twitter)

Apple,開発者会議にJobs氏登場,「iOS 5」やクラウドサービス「iCloud」を披露へ

2011年6月1日

米Appleは、米サンフランシスコで米国時間2011年6月6日から開催する年次イベントWorldwide Developers Conference(WWDC)の基調講演に病気療養中のSteve Jobs最高経営責任者(CEO)が登壇し、…

タグ: Apple

注目はiPad以外のタブレット アジア最大の見本市で各社がしのぎを削る

2011年6月1日

アジアで最大の情報通信技術の展示会「台北国際コンピューター見本市(コンピュテックス)」 が31日に開幕したが、今年の会場で注目されるのはタブレット端末だと海外メディアが報じている。米アップルが「アイパッド(iPad)」を発売してから1年以…

米国で本格化するモバイル決済競争 携帯決済サービスの発表直後、訴えられたグーグル

2011年5月31日

先の報道の通り、米グーグルは5月26日、携帯電話を使った決済サービスを始めると発表したが、その発表の直後、米ネットオークション大手イーベイ傘下のオンライン決済サービス会社ペイパルがグーグルを訴えた。グーグルに企業秘密を盗まれたというのが趣…

タグ: Google

Microsoft,まもなくARMベースのタブレット向けWindowsを披露,米メディア報道

2011年5月30日

米Bloombergは米国時間2011年5月27日付の記事で、米Microsoftがまもなくタブレット端末向けのWindowsを披露すると報じた。5月の最終週にもタブレット上で動くOSのタッチスクリーンインタフェースについてデモを行い、計…

タグ: Microsoft

アマゾンの過激な販売戦略、アップル対抗鮮明に マックソフトのストア開設、音楽の激安販売も

2011年5月30日

米アマゾン・ドットコムが米アップルへの対抗策を打ち出し、過激な方法で攻勢をかけている。5月26日にはアップルのパソコン「マック(マッキントッシュ)」用ソフトウエアのダウンロード販売ストアをオープンした。また音楽のダウンロード販売では、米人…

タグ: Amazon

Amazon,Mac用ソフトのダウンロード販売開始

2011年5月27日

米Amazon.comが米国時間2011年5月26日に、米Appleのパソコン「Macintosh(Mac)」向けソフトウエアのダウンロード販売ストアを立ち上げた、と複数の海外メディアが報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Amazon

グーグル、モバイル決済サービスを発表へ Androidでユーザー、小売店、開発者を囲い込み

2011年5月27日

米グーグルがスマートフォンを使って買い物の決済が行える新サービスを米国で始めると、米メディアが報じている。同社のモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載したスマートフォンに電子決済の機能を組み込み、店舗の端末にか…

タグ: Google

Twitter,人気クライアントの「TweetDeck」を買収

2011年5月26日

米Twitterは現地時間2011年5月25日、Twitterのクライアントアプリケーションとして有名な英TweetDeckを買収したと発表した。買収金額は明らかにしていないが米New York Timesは事情に詳しい関係者の話として、…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 477
  • 478
  • 479
  • 480
  • 481
  • …
  • 522
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント