マイクロブログサービスの米Tumblrが、ベンチャーキャピタルから8500万ドルの資金を調達したと米主要メディアが現地時間2011年9月26日に報じた。Tumblrの企業価値は8億ドルと評価されており、米Wall Street Journ…
アマゾン、まもなくタブレット発表へ アイパッドに対抗できる端末がついに登場
米フォーブスや米ニューヨーク・タイムズなどメディアが、米アマゾン・ドットコムがまもなく米アップルの「アイパッド(iPad)」対抗のタブレット端末を発表すると報じている。アマゾンは米国東海岸時間9月28日午前10時に、ニューヨークのマンハッ…
AmazonとNetflix、映像ストリーミングでそれぞれ大手映画スタジオと契約
米Amazon.comは米国時間2011年9月26日、同社が米国で提供している映画/テレビ番組のビデオ配信サービス「Amazon Instant Video」について、新たに米Twentieth Century Fox Filmとコンテン…
HP、またしてもトップの追放劇 取締役会がアポテカーCEOの更迭を検討
米IT大手ヒューレット・パッカード(HP)の最高経営責任者(CEO)人事を巡ってまた騒動が起きているようだ。ブルームバーグなどの米主要メディアは21日、HPの取締役会がレオ・アポテカーCEOの更迭を検討していると報じた。同氏は昨年11月に…
Amazon.com、iPad対抗のカラータブレットまもなく発表か、米メディア報じる
New York Timesなどの米主要メディアは現地時間2011年9月23日、米Amazon.comがまもなくカラーディスプレイを備えるタブレット端末を発表すると報じた。Amazonが技術系ブログサイトやジャーナリストにあてて、ニューヨ…
HP、Meg Whitman氏を新CEOに任命、Apotheker氏の戦略は踏襲へ
米Hewlett-Packard(HP)は現地時間2011年9月22日、Leo Apotheker最高経営責任者(CEO)が辞任し、取締役会も去ると発表した。取締役会は同日、Apotheker氏の後任として、米eBay元CEOのMeg W…
フェイスブックの売上高、2倍超の42.7億ドルに ディスプレイ広告、仮想通貨ともに大幅増
米国の市場調査会社イーマーケターの予測によると、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手、米フェイスブックの2011年における売上高は、昨年の20億ドルから2倍以上に増加し、42億7000万ドルになる見通しだ。売り上げ規…
米公立図書館がAmazon.comのKindleに蔵書を貸し出すサービスを開始
米Amazon.comは現地時間2011年9月21日、同社の電子書籍リーダー端末やアプリケーションのユーザーが、米国図書館の書籍貸し出しサービスを利用可能になったと発表した。全米1万1000以上の公立図書館の蔵書、数百万冊が対象になるとし…
HP取締役会がApotheker CEOの更迭を検討、米メディアが報じる
米Bloombergなどの米主要メディアは現地時間2011年9月21日、米Hewlett-Packard(HP)の取締役会が、Leo Apotheker最高経営責任者(CEO)の更迭を検討していると報じた。後任者として元eBay CEOで…
米DVDレンタル大手、突如の値上げに波紋広がる CEOはブログで謝罪、戦略変更の理解求める
今、米国でオンラインDVDレンタル大手、ネットフリックス(Netflix)のサービス運営方針を巡って波紋が広がっている。同社には宅配形式によるDVDの貸し出しサービスと、インターネット経由でデジタルコンテンツをパソコンやテレビに配信するス…