やはりと言うべきか・・・。米アマゾン・ドットコムが1月31日に発表した昨年10~12月期の決算は、純利益が1億7700万ドルで、1年前の4億1600万ドルから58%減少し、4四半期連続の減益となった。35%の増収でもアナリスト予想に届かず…
Samsungとの特許侵害訴訟、Appleがドイツで黒星
米Appleがモバイルデバイスに関する特許の侵害を理由に韓国Samsung Electronicsを相手取ってドイツで起こしている訴訟で、ミュンヘン地方裁判所はAppleの主張を退ける判決を下したと、米メディア各社(Bloomberg、B…
世界の半導体需要、PCからスマホやタブレットの時代に、Appleがけん引
「世界の半導体市場で、スマートフォンやタブレット端末など無線通信機器向け半導体の需要が伸びており、パソコン向け半導体の需要を上回っている」——。こうした調査結果を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年2…
アマゾンの「キンドル・ファイア」は成功したのか? アナリストの推定販売台数は600万台
まもなく発表される米アマゾン・ドットコムの10~12月期決算に先立ち、同社が昨年発売したタブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)」の売れ行きについて様々な予測が伝えられている。キンドル、搭載アプリの利用が急増例えば、モ…
Amazon.comの2011年Q4決算、純利益58%減、4四半期連続の減益
米Amazon.comが現地時間2012年1月31日に発表した、2011年第4四半期(10〜12月期)の決算は、売上高が174億3100万ドルで前年同期の129億4800万ドルと比べ35%増加した。純利益は1億7700万ドルで前年同期の4…
世界スマホ市場、アップルとサムスンの2強時代に ノキアに巻き返しのチャンスは?
米アップル、韓国サムスン電子、フィンランドのノキアと、携帯電話大手3社の10~12月期決算が出そろい、市場の最新状況が明らかになってきた。アップルとサムスン、過去最高を更新このうちアップルの決算は、売上高が1年前から73%増の463億30…
「Kindle Fire」の年末販売台数は600万台に、米金融アナリストが予測
米国の金融サービス大手Stifel Nicolausのアナリスト、Jordan Rohan氏が米Amazon.comのタブレット端末「Kindle Fire」について、2011年第4四半期(10〜12月期)の販売台数が600万台になったと…
タブレット市場、アップルも凄いが、グーグルも躍進 アンドロイドは1年で3倍以上の伸び
1月も後半になると前年の様々なデータがまとまってくるので興味深い。そうした中、米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスがタブレット端末に関する調査結果を早速公表し、話題になっている。市場はアイパッドとアンドロイドが席巻それによる…
2011年のスマホ出荷台数、年間ではSamsung、Q4ではAppleが首位
米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2012年1月26日までにまとめた世界スマートフォン市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)における世界出荷台数は1億5500万台となり、前年同期に比べ54%…
アップルが世界一のコンピューター企業に? アイパッドの販売台数、HPのPCを抜く
法人向けのモバイル端末管理サービスを手がける米グッド・テクノロジーの最新データによると、企業ネットワークで「アイフォーン(iPhone)4S」の新規利用が急増している。アイフォーン、法人市場で台頭同社は、モバイル端末が企業ネットワークに接…