ソフトウエア世界最大手の会社で7000人が所属する事業部門のトップを務め、自身が手がけたゲーム機は8年ぶりに新製品が発売になる。そんな大物幹部が突如辞任し、経営不振で苦しんでいる従業員2000人の会社のトップを務めることになった――。こう…
「Androidをあらゆる機器に」 ゲーム機、腕時計、冷蔵庫の市場も狙うグーグルの野望
6月28日付の米ウォールストリート・ジャーナルの記事によると、米グーグルは同社のモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を、これまでのスマートフォンやタブレット端末といった領域を超えたあらゆる分野に浸透させたいと考えて…
Firefox OSスマートフォン、初の一般向け発売はスペイン
米MozillaとスペインTelefonicaは現地時間2013年7月1日、MozillaのモバイルOS「Firefox OS」を搭載したスマートフォンのリリースについて発表した。初の一般消費者向けとなるFirefox OSスマートフォン…
Microsoftのエンターテインメント部門責任者、ZyngaのCEOに就任へ
ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2013年7月1日、米Microsoftのエンターテインメント部門責任者であるDon Mattrick氏(49)を、Zyngaの最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。本記事は、日経BP社…
「iPhone 5Sの発売日は9月20日」との噂に根拠あり? 米メディアが過去データで予測
「『iPhone 5S』などと噂されているiPhoneの次期モデルを米Appleが発売するのは2013年9月20日。その2日前に最新OSの『iOS 7』が公開される」。こうした予測を米国のオンライン新聞米The International…
iPhone、西欧とインドの2大市場でシェア低下 端末価格の下落は世界的な現象
先頃米IDCがまとめた西欧のスマートフォン市場調査によると、今年1~3月期における米アップルの「アイフォーン(iPhone)」の出荷台数は1年前から11%減り、620万台となった。これにより同社の西欧市場のシェアは前年の25%から20%に…
GoogleがAndroid搭載のゲーム機、腕時計型端末、Nexus Qの新モデルを開発中と米紙報道
米Wall Street Journalは現地時間2013年6月27日、米GoogleがAndroidを搭載するゲーム機、腕時計型端末、ストリーミング・メディアプレーヤー「Nexus Q」の新モデルを開発していると伝えた。Googleは現…
Facebook、Android向けアプリのベータテストプログラムを開始
米Facebookは現地時間2013年6月27日、Android向けFacebookアプリケーションのベータテストプログラムを開始したと発表した。Facebookのアップデートを実施する前に、さまざまなバージョンのAndroidや各種An…
Appleの「iTunes Radio」、レコード会社との契約条件明らかに、ライバル社より好条件
米Appleが2013年秋に開始する予定のラジオ放送風音楽ストリーミングサービス「iTunes Radio」について、Appleはインディーズレコードレーベル各社に対し、音楽使用料などの契約条件を記した書類を送ったと複数の海外メディア(E…
「米国では100万人以上のAndroidユーザーがアドウエアをダウンロード」、米セキュリティ企業のレポート
米国のセキュリティ企業、Lookoutが現地時間2013年6月26日に公表した調査結果によると、米国では2012年の1年間、勝手に広告を表示したり、広告サイトへ誘導したりするアドウエアをダウンロードしたAndroid端末ユーザーが100万…