市場調査会社の米IDCの推計によると、今年1年間の世界における携帯電話の出荷台数は昨年から7.3%増え、約18億台になる見通し。携帯電話市場の昨年の成長率はほぼ横ばいの1.2%だったので、今年は大きく回復することになる。スマホ市場、今年は…
Microsoft、Surfaceの新モデルを年内発売へ、米メディアの報道
米The Vergeは現地時間2013年9月4日、米MicrosoftがSurfaceの新モデルの設計段階を終了し、年内にも発売する計画を立てていると報じた。テクノロジーニュースサイトのNeowin.netやMicrosoftの動向に詳し…
2013年の世界携帯電話出荷台数は7.3%増に回復、スマホは10億台突破へ
米IDCが現地時間2013年9月4日に公表した市場推計によると、同年1年間における世界の携帯電話出荷台数は前年比7.3%増の約18億台となり、ほぼ横ばい(前年比1.2%増)で推移した2012年から急速に回復する見通し。市場は今後も成長を続…
アマゾン、電子書籍でも奇策! 紙の本の購入者に電子本を割安で販売、18年前の購入も対象
米アマゾン・ドットコムが、デジタルコンテンツの販売でまた新たな手法を打ち出したと話題になっている。同社は3日、「マッチブック(MatchBook)」と呼ぶサービスを今年10月に始めると発表した。これは同社で印刷書籍を購入した顧客に、同じタ…
「iPhone 5S」と「iPhone 5C」お目見えか、Appleが9月10日のイベント招待状を送付
米Appleが9月10日(現地時間)にイベントを開催すると正式に発表した。同社がメディア関係者にイベントの招待状を送ったことで明らかになったもので、場所は米カリフォルニア州クパチーノのApple本社。時間は太平洋時間午前…。
Amazon.com、購入した書籍の電子版を2.99ドル以下で入手できるサービスを10月に開始
米Amazon.comは現地時間2013年9月3日、同社で印刷書籍を購入すると、同じタイトルの電子書籍を低価格で購入できるようにする「Kindle MatchBook」を10月に始めると発表した。
マイクロソフト、ノキアの携帯電話事業を買収 エロップCEOはマイクロソフトに復帰へ
米マイクロソフトとフィンランドのノキアは3日、マイクロソフトがノキアの「デバイス&サービス」事業を買収することで両社が合意したと発表した。
「Windows Phone」のシェア、欧州で過去最高の8.2%に、初めてのスマホ顧客を取り込む
英Kantar Worldpanel ComTechが、現地時間2013年9月2日にまとめた世界のスマートフォン市場に関する調査結果によると、欧州5カ国を合わせた市場では、米Microsoftの「Windows Phon…。
多様化進むスマートコネクテッドデバイス アジア太平洋で大型スマホが急成長、タブレットの2倍に
市場調査会社の米IDCが8月30日までにまとめたリポートによると、アジア太平洋地域(日本を除く、以下同じ)では、画面サイズの大きなスマートフォンの出荷台数が急増しているという。今年4~6月期における同地域向け製品の出荷…
Apple、米国の直営店で「iPhone」の下取りプログラムを開始 — 米メディアの報道
米Appleが米国の直営店でiPhoneの下取りプログラムを始めたと、米Wall Street Journalや米Los Angeles Timesなどの米メディアが現地時間2013年8月30日までに報じた。Appleは…。