米Googleが先ごろ発表した決済サービス「Android Pay」について、同社は銀行などのクレジットカード発行会社から決済手数料を得る契約を結ぶことに失敗したと、複数の海外メディア(英Reuters、米Business Insider…
世界のスマホ市場に大変化、中国の成長ここまでか?
中国は2011年に米国市場を抜いて世界最大のスマートフォン市場になった。だが、その出荷台数推移を見ると、2年前に前年同期比2倍以上で伸びていた同国のスマートフォン出荷台数は、その後の伸びが低下している。また過去5四半期の出荷台数は、前四半…
Facebookアプリの軽量版を公開、アジアの新興国市場などに向け
米Facebookは現地時間2015年6月4日、同社サービスの主な機能を利用できるAndroid向けアプリの軽量版「Facebook Lite」を公開すると発表した。高速なインターネット接続環境のない新興国市場に向けるもので、当初はアジア…
スマートウオッチなどウエアラブル市場が急成長 1~3月期の世界出荷台数、前年の3倍に
米IDCがこのほどまとめた、スマートウオッチやアクティビティトラッカー(活動量計)などのウエアラブル機器に関するリポートによると、今年1~3月期に世界で出荷されたこれら機器の台数は、1年前の380万台の3倍に当たる1140万台に達した。こ…
2015年Q1の世界ウエアラブル機器市場、出荷台数3倍に急成長
米IDCが現地時間2015年6月3日公表した、スマートウオッチや活動量計などのウエアラブル機器に関する調査によると、同年第1四半期(1~3月期)に世界で出荷されたこれら機器の合計台数は1140万台となり、前年同期の3倍になった。ウエアラブ…
サムスンの最新スマホ、出足好調もiPhone対抗に苦戦 販売ランキング、iPhone追い抜けず3位にとどまる
香港の市場調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケットリサーチがまとめたスマートフォンの販売統計調査によると、韓国サムスン電子が今年4月10日に発売した最新スマートフォン「Galaxy S6」「同S6 edge」の4月末までの合計…
「Galaxy S6」の販売好調、Galaxy S5の実績上回る
香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2015年6月2日に公表したスマートフォン販売統計によると、韓国Samsung Electronicsが同年4月10日に発売した「…
アップル、まもなく新たな音楽配信サービス発表か 月額10ドルで聴き放題のオンデマンドサービス
米アップルは6月8日(現地時間)に米サンフランシスコで開発者会議を開催するが、同社はその会場で新たな音楽配信サービスを発表するようだと、米アップルインサイダーや米シーネットなどの海外メディアが伝えている。聴き放題は有料サービスのみこの話題…
Apple、月額10ドルの音楽ストリーミングサービス発表か
米Appleは、まもなく開催する世界開発者会議(WWDC)で新たな音楽ストリーミングサービスを発表するもようだと、複数の海外メディア(米AppleInsider、米CNET、米The Vergeなど)が現地時間2015年6月1日、米Wal…
アマゾン、プライベートブランド事業を本格展開か 牛乳、シリアル、コーヒーなど自社ブランド商品開発へ
米アマゾン・ドットコムは、プライベートブランドの事業を本格化する計画だと米ウォールストリート・ジャーナルや米シーネットなどが報じている。大手食品メーカーと交渉中それによると、アマゾンは昨年12月に「Amazon Elements」と呼ぶプ…