米Appleが2016年に市場投入するiPhoneの次期製品(通称:iPhone 7)は、その上位版のPlusにストレージ容量256Gバイトのモデルが用意されると、MacRumorsなどの米メディアが現地時間2016年1月2日までに、中国…
Samsung、来年のスマホの出荷台数12%減らす計画、Korea Timesの報道
韓国Samsung Electronicsは来年、スマートフォンの出荷台数を前年比で約12%減らす計画だと複数の米メディアがThe Korea Timesの記事を引用して、現地時間2015年12月24日までに伝えた。市場環境の変化に対応す…
自前の配送網を構築するアマゾン 外部業者への依存度低下を狙う
米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アマゾン・ドットコムと米宅配・航空貨物大手UPSの関係が、ここ最近悪化しているのだという。長年の友がライバルに ネット通販大手のアマゾンはUPSの最大の顧客。UPSがアマゾンとの契約で得…
Apple、来年4月に4インチ画面の「iPhone 6c」を発売か
米Appleは2016年4月に、画面サイズが4インチのスマートフォン「iPhone 6c」を発売する可能があると、複数の海外メディア(米AppleInsider、米PCMag、米SlashGearなど)が現地時間2015年12月23日まで…
アップル、インドで異例の販売攻勢 「iPhone」の各モデル、わずか2カ月で値下げ
エコノミック・タイムズやタイムズ・オブ・インディアなどのインド地元紙の報道によると、米アップルはこのほど、同国で「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%引き下げたという。異例の値下げ アップルが同国で6sシリーズを発売したのは今…
Apple、インドで販売強化、「iPhone 6s」の価格を値下げ
米Appleがインドにおける「iPhone 6s」シリーズの価格を最大16%値下げしたと、地元紙のThe Economic Times、The Times of Indiaや、CNETなどの米メディアが現地時間2015年12月21日までに…
今年の世界ウエアラブル市場、出荷台数が1億台突破 リストバンド型が主流も、今後はスマートウオッチが台頭
米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたウエアラブル機器に関する最新のリポートによると、今年1年間の世界における出荷台数は、昨年の8000万台から約40%増加し、1億1110万台となる見通し。2019年には2億台突破 これに先立つ今年…
Amazon.com、自前で空輸業務開始か Boeing 767約20機を賃借
米Amazon.comが航空機を使った自前の輸送業務を始める計画を立てていると、米The Seattle Timesや米Wall Street Journalなどの海外メディアが現地時間2015年12月18日までに報じた。本記事は、日経B…
[データは語る]世界のウエアラブル機器市場、2016年の出荷台数は約4割増の1.1億台に
米IDCが現地時間2015年12月17日公表した世界のウエアラブル機器市場に関するリポートによると、2016年における世界出荷台数は1億1110万台となり、2015年の8000万台から約40%増加する見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数…
グーグル、インド事業を大幅に拡大 鉄道駅の無料Wi-Fiや気球を使ったインターネット接続など
海外メディアの報道によると、米グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は12月16日にインドのニューデリーで開催したカンファレンスで、同社のインドにおける事業について進展状況などを語ったという。 ピチャイ氏はインド出身で、今…