米Appleの自動運転車プロジェクトの試験走行では、より経験豊富なエンジニアをテストドライバーとして乗車させるようだと、米Wall Street Journal(全文閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。その中に…
Google、VRビデオ制作システム対応の360度カメラを今夏発売へ
米Googleは現地時間2017年4月24日、同社の360度VR(仮想現実)ビデオ制作プラットフォーム「Jump」に対応した新しいカメラ「YI HALO」を発表した。
「Google Play Music」が「S8」以降のSamsungデバイスの標準音楽サービスに
米Googleは現地時間2017年4月21日、Android搭載スマートフォン向けの音楽配信サービスに関して韓国Samsung Electronicsと提携したと発表した。同日販売を開始したSamsungの最新スマートフォン「Samsun…
ライブストリーミング配信の「Twitch」、非パートナーも収益獲得が可能に
米Amazon.com傘下のライブストリーミング配信事業「Twitch」は現地時間2017年4月21日、収益をクリエーターに分配する新たなプログラムを発表した。
「Galaxy S8」は最も原価が高いスマホ? IHS Markitの分解調査
英市場調査会社IHS Markitは現地時間2017年4月20日、 韓国Samsung Electronicsの最新スマートフォン「Galaxy S8」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。希望小売価格約720ドル以上で販売され…
「リサイクル材料だけで製品を作る」、Appleの新たな取り組み
米Appleは、環境に関する取り組みを報告するWebサイトを現地時間2017年4月20日までに更新し、再生可能な材料だけで製品を作ることを目指すと表明した。
「ステマはだめ!」、InstagramインフルエンサーにFTCが警告
米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2017年4月19日、米Facebook傘下の画像共有サービス「Instagram」のインフルエンサーに対して、ステルスマーケティングをしないよう警告する文書を送ったことを明らかにした。
「Google Home」がマルチユーザー対応に、最大6人の声を識別
米Googleは現地時間2017年4月20日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」を搭載したスピーカー「Google Home」が複数ユーザーに対応したと発表した。
Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中
米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。同社が昨年4月に立ち上げたハードウエア開発部門「Building…
Microsoft、タスク管理アプリ「To-Do」をプレビュー公開
米Microsoftは現地時間2017年4月19日、日々の生活や仕事でやるべきことを整理および管理するアプリケーション「Microsoft To-Do」のプレビュー版を公開した。iPhone、Androidスマートフォン、Windows …