株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

災害時救援活動でマッピングツールなどの技術が活躍,人道団体との協力が重要

2011年3月29日

国連基金(UNF)はアラブ首長国連邦で現地時間2011年3月28日、国連人道問題調整部(OCHA)および英Vodafone Foundationと共同で、災害時救援活動における技術利用について調査した「Disaster Relief 2.…

サイバー犯罪者のターゲットは個人情報から企業の知的資産へ

2011年3月29日

米McAfeeは米国時間2011年3月28日、米Science Applications International(SAIC)と共同で実施した情報セキュリティに関する調査の結果を発表した。それによると、サイバー犯罪者のターゲットは個人情…

SprintがAT&TのT-Mobile USA買収に異議,米政府に阻止を要求

2011年3月29日

米Sprint Nextelは米国時間2011年3月28日、米AT&Tの米T-Mobile USA買収計画に対する異議を表明し、買収を阻止するよう米政府に呼びかけた。Sprintは同買収計画について、「米国政府および裁判所が米国通信業界を…

無料オンラインストレージ「Nドライブ」のAndroid版アプリが公開

2011年3月29日

韓国インターネットサービスNHNの日本法人ネイバージャパンは、米Google(グーグル)のモバイルOS「Android(アンドロイド)」を搭載した端末から同社の無料オンラインストレージ「Nドライブ」を利用するための専用アプリケーション「N…

Facebookを利用した求人支援サービス、エン・ジャパンと日本マイクロソフト

2011年3月29日

エン・ジャパンと日本マイクロソフトは、SNSの「Facebook(フェイスブック)」を利用した求職求人支援サービスで協力すると発表した。企業の採用活動と求職者の転職活動を支援する新たなサービスを、エン・ジャパンを通じて5月から提供する。転…

タグ: Meta

WikiLeaks調査を巡る米当局によるTwitterユーザー情報収集に人権団体が抗議

2011年3月28日

米電子フロンティア財団(EFF)とアメリカ自由人権協会(ACLU)は米国時間2011年3月25日、民間の内部告発サイト「WikiLeaks」に関する調査を巡って米政府がミニブログサービス「Twitter」からユーザーの個人情報を取得しよう…

タグ: X(旧Twitter)

Microsoft,Bing Newsにリアルタイムのつぶやき検索を統合

2011年3月28日

米Microsoftは米国時間2011年3月25日、同社の検索エンジン「Bing」のニュースサイト「Bing News」に、ミニブログサービス「Twitter」のつぶやきをリアルタイムで表示する機能を追加した。同社が昨年12月にベータ公開…

タグ: Microsoft

IBM,Power Systemsの省電力化に焦点を当てた研究所を台湾に新設

2011年3月28日

米IBMは米国時間2011年3月25日、電力効率が高いプラットフォーム技術の開発に取り組む研究施設「Power Systems Development Laboratory」を台湾の台北市に開設したことを発表した。主に同社のサーバー製品「…

タグ: IBM

中小企業の約4割が3年以内に有料クラウドサービス導入を計画—MSの調査

2011年3月28日

米Microsoftは、中小企業(SMB)のクラウドコンピューティング移行に関する調査結果を米国時間2011年3月24日に発表した。それによると、SMBの39%が3年以内にクラウドコンピューティング環境をベースにした有料サービスを1件以上…

タグ: Microsoft

ラック、災害時の事業継続ガイドを公開、緊急通報アプリも提供

2011年3月26日

情報セキュリティサービスを手がけるラックが、災害発生時の事業継続を支援する目的で、情報提供サイト「災害発生時の事業継続に私たちが行うべきこと」を開設した。同時にスマートフォン向け緊急通報サービスの提供も始めている。サイトでは一般的な事業継…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 581
  • 582
  • 583
  • 584
  • 585
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント