米Yahoo!は米国時間2011年6月15日、モバイルアプリケーションを効率的に検索するためのサービスを開始した。パソコン向けのWeb版「Yahoo! App Search」とモバイルアプリケーション「Yahoo! AppSpot」を通じ…
Microsoft,「Kinect for Windows SDK」ベータ版を公開
米Microsoftは米国時間2011年6月16日、ビデオゲーム機「Xbox 360」のコントローラ「Kinect」を活用するためのソフトウエア開発キット「Kinect for Windows Software Development K…
Vodafoneなど英通信キャリア3社,NFC決済促進で合弁会社設立へ
英Vodafoneは英国時間2011年6月16日、英Everything Everywhere、スペインTelefonicaの英国法人とモバイルコマース事業の合弁会社を設立すると発表した。モバイル向けマーケティングおよび決済サービスの開発…
OKI、使いやすさを重視したPC型ビデオ会議システム「Visual Nexus ver5.0」
沖電気工業(OKI)はパソコンでの利用を想定したビデオ会議システムの新版「Visual Nexus ver5.0(ビジュアルネクサス バージョン5.0)」を発表した。使いやすさを重視して操作性とユーザーインタフェースを強化した。ソフトウエ…
「ニフティクラウド」にファイアウォールとSSL証明書管理機能が追加
ニフティはクラウドサービス「ニフティクラウド」のセキュリティ強化を図り、新たな機能「ファイアウォール」と「SSL証明書発行・管理」を追加した。また「ロードバランサー」機能にオプションを用意し、モバイル向けサービス構築の利便性を高めた。ファ…
インターネット・ラジオのPandoraが上場,2億3490万ドル調達
インターネット・ラジオ・サービスの米Pandora Mediaは米国時間2011年6月15日、米ニューヨーク証券取引所に上場し、ティッカーシンボル「P」で取引を開始した。新規株式公開(IPO)価格は16.00ドルで、約1470万株を売り出…
Google,モバイル同期サービス「Google Sync」でiOS向け機能強化
米Googleは米国時間2011年6月15日、同社サービスとモバイルデバイス間のデータ同期を実現する「Google Sync」の強化について発表した。米Appleのスマートフォン「iPhone」およびタブレット端末「iPad」との親和性を…
T-Mobile,Android端末向け特典情報配信サービスを開始
ドイツDeutsche Telekomの米国法人T-Mobile USAは米国時間2011年6月15日、位置ベースの特典情報配信サービス「More for Me」を全米で開始した。米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」…
GMOクラウド、月額950円からのパブリッククラウドサービスを正式スタート
GMOインターネットグループのGMOクラウドは、クラウドサービス「GMOクラウドPublic(GMOクラウドパブリック)」の正式版を日本と米国で同時に開始した。インフラリソースをインターネット経由で提供するパブリッククラウドサービスで、利…
ヴイエムウェア、統合アプリケーション基盤「vFabric 5」を発表、VM単位の課金に
ヴイエムウェアは仮想化およびクラウド環境向け統合アプリケーションプラットフォーム「VMware vFabric 5(ヴイエムウェアヴイファブリック5)」を発表した。2011年第3四半期の出荷を予定している。従来の物理ハードウエアCPU単位…