株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

Microsoftの1~3月期決算は増収増益、Office関連とクラウドがけん引

2017年4月28日

米Microsoftが現地時間2017年4月27日に発表した2017会計年度第3四半期(2017年1~3月)の決算は、Office関連とクラウドサービスが好調で増収増益となった。しかしコンピューティング事業が振るわず、売上高は市場予想に届…

タグ: Microsoft

キーボード搭載スマホ「BlackBerry KEYone」が英国で先行販売、北米は5月

2017年4月28日

カナダBlackBerryのライセンシーである中国TCL Communication Technology(TCL通訊科技)は現地時間2017年4月27日、物理キーボード搭載のAndroidスマートフォン「BlackBerry KEYon…

Apple、iPhoneで個人間送金できる独自サービス

2017年4月28日

米Appleが米Venmoのような個人間送金サービスの計画を進めているらしいと、米Re/codeが現地時間2017年4月27日に報じた。Appleは独自の個人間送金サービス導入に向けて決済業界の数社と話し合ったという。

タグ: Apple

InstagramのMAUが7億人を突破、約4カ月で1億人増加

2017年4月27日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2017年4月26日、月間アクティブユーザー数(MAU)が7億人を突破したと発表した。「最後の1億人は最も短期間で達成した」と述べている。

タグ: Meta

レシピは500万以上、音声で料理手順を指示する「Google Home」

2017年4月27日

米Googleは現地時間2017年4月26日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」を搭載したスピーカー「Google Home」に、料理手順を読み上げる機能を追加すると発表した。

タグ: Google

Twitter、市場予想を上回るQ1決算 ユーザーの伸びが加速

2017年4月27日

米Twitterは現地時間2017年4月26日、同年第1四半期(2017年1~3月)の決算を発表した。減収となったものの市場予想を上回り、伸び悩みを見せていたユーザー数が成長した。

タグ: X(旧Twitter)

Googleが新たな偽情報対策、アルゴリズム変更で低品質コンテンツを降格

2017年4月26日

米Googleは現地時間2017年4月25日、フェイクニュースなど低品質のコンテンツが拡散するのを防ぐための新たな取り組みを発表した。検索結果の順位付け方法を変更したほか、ユーザーが簡単にフィードバックするための手段を提供する。

タグ: Google

Apple、世界の直営店で学習講座「Today at Apple」を開始へ

2017年4月26日

米Appleは現地時間2017年4月25日、直営店「Apple Store」において、「Today at Apple」と総称する講座を提供すると発表した。5月より、写真、ビデオ、音楽、コーディング、アート、デザインなどにわたる60種類以上…

タグ: Apple

Waymoが自動運転車の公開テスト、米アリゾナ州住民が対象

2017年4月26日

米Googleの親会社Alphabetが設立した米Waymoは現地時間2017年4月24日、自動運転車の公開テストプログラム「Early Rider Program」を発表した。米アリゾナ州フェニックスの一般住民から参加者を募集する。

タグ: Alphabet, Google

AppleがNASA出身者を複数採用か、自動運転テストやAR開発に

2017年4月25日

米Appleの自動運転車プロジェクトの試験走行では、より経験豊富なエンジニアをテストドライバーとして乗車させるようだと、米Wall Street Journal(全文閲覧には有料登録が必要)が現地時間2017年4月24日に報じた。その中に…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント