米Facebookは現地時間2012年3月8日、興味や関心事に応じて情報を整理する機能を追加したと発表した。ユーザーは「interest list」と呼ぶ機能を使って、興味のある特定のトピックに関するさまざまなニュースや情報をまとめて受け…
Microsoft、タブレット向け仮想デスクトップのOnLiveにライセンス契約締結を要請
米Microsoftは現地時間2012年3月8日、米OnLiveがタブレット端末向けに提供している仮想デスクトップ環境の遠隔利用サービスについて、OnLiveに適切なライセンス契約の締結を求めていることを明らかにした。本記事は、日経BP社…
子どもの作品展「3月11日の、あのね。」
東京・新宿の多目的ホール「全労済ホール/スペース・ゼロ」では、東日本大震災で被災した子どもたちの絵と作文を展示する「3月11日の、あのね。」を3月18日から12日間開催する。あの日の記憶を風化させないための大切な記録でもある作品からは、子…
Appleが新iPadを発表、Retinaディスプレイ搭載でLTEをサポート、3月16日発売
米Appleは現地時間2012年3月7日、タブレット端末「iPad」の新機種を発表した(写真)。9.7インチの高解像ディスプレイ「Retina」を搭載し、OSは最新モバイルプラットフォーム「iOS 5.1」を採用。米国や日本で3月16日に…
Apple、1080p HDに対応した「Apple TV」を3月16日発売へ
米Appleは現地時間2012年3月7日、セットトップボックス「Apple TV」の新モデルを発表した(写真)。1080p HDをサポートし、ユーザーインタフェースを刷新してコンテンツにアクセスしやすくした。販売開始は3月16日を予定して…
Twitter共同設立者らが運営するObvious、新たな共同プロジェクト「Branch」を発表
米Obviousは現地時間2012年3月6日、新たなコミュニケーションプラットフォームのプロジェクト「Branch」を発表した。現在早期ベータ段階だが、同サイトを通じてウェイティングリストに電子メールアドレスを登録できる。本記事は、日経B…
卒業式ソングトップは「旅立ちの日に」
小中高生の「卒業」に対する思いは、現状からの解放感や将来への期待感が強く、ポジティブな傾向が高い。こんな調査結果を、eラーニング教材「すらら」を手がけるすららネットが発表した。小学4年生から高校3年生までの男女244人を対象に卒業する時の…
Apple、モバイル特許係争でMotorolaとSamsungに和解提案か? 米紙報道
米Wall Street Journalは現地時間2012年3月6日、スマートフォンなどモバイル端末の特許をめぐる係争について、米Appleが、訴訟相手の米Motorola Mobility Holdingsや韓国Samsung Elec…
FBI、ハッカー集団「Anonymous」の幹部を含む6人の起訴を発表
米連邦捜査局(FBI)は現地時間2012年3月6日、国際的ハッカー集団「Anonymous」の幹部を含む6人の起訴を明らかにした。6人のうち4人はAnonymousとその分派「LulzSec」および「Internet Feds」の幹部メン…
2016年には米国成人の3分の1がタブレットを所有—米調査
米Forrester Researchは現地時間2012年3月6日、米国タブレット端末市場に関する調査結果を発表した。それによると、2016年には米国成人の34.3%にあたる1億1250万人がタブレット端末を所有する見込み。2010年から…