株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月23日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

2012年のLTE対応スマホ出荷台数は前年比10倍へ、日米韓がけん引

2012年3月26日

米Strategy Analyticsは現地時間2012年3月23日、世界スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。それによると、LTE方式の高速通信ネットワークに対応したスマートフォンの出荷台数は、2011年の680万台から2012…

2011年データ侵害の過半数は“ハクティビスト”の仕業—Verizonの調査

2012年3月23日

米Verizonは現地時間2012年3月22日、2011年のデータ侵害に関する調査結果を発表した。それによると、データ侵害は過去数年間、主に金銭目的のサイバー犯罪者が実行していたが、その様相は変わりつつある。2011年に発生したデータ窃盗…

Microsoft、AT&T援護の特許侵害訴訟を取り下げ、Tivoと和解

2012年3月23日

米Tivoは現地時間2012年3月22日に米証券取引委員会(SEC)にForm 8-K(臨時報告書)を提出し、米Microsoftとの間で争っていた特許侵害訴訟について両社が3月21日に和解に合意したことを明らかにした。本記事は、日経BP…

タグ: Microsoft

司法省、障害者向けサービスに関する不正請求でAT&Tを提訴

2012年3月23日

米司法省(DOJ)は現地時間2012年3月22日、米AT&TがIPリレーサービスの助成金を不正に請求したとして同社を提訴したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「司法…

身だしなみ、どこが一番気になる?

2012年3月23日

インターネットリサーチのマイボイスコムが1万3543人の男女に対して実施した身だしなみに関する調査の結果によると、身だしなみに気を使っている人は65%で、最も気を付けているところは「髪」「服」「着こなし」だった。身だしなみで気を使っている…

Twitterが6周年、アクティブユーザーは1億4000万人超

2012年3月22日

米Twitterは現地時間2012年3月21日、同社のミニブログサービス「Twitter」が6周年を迎えたことを発表するとともに、Twitterの利用状況に関するデータを紹介した。現在、アクティブユーザーは1億4000万人を超え、1日平均…

タグ: X(旧Twitter)

Zynga、人気お絵かきゲーム「Draw Something」のOMGPOPを買収

2012年3月22日

ソーシャルゲーム大手の米Zyngaは現地時間2012年3月21日、人気のモバイル向けお絵かきゲーム「Draw Something」の開発元である米OMGPOPを買収したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITp…

2月の米国WebサイトランキングはGoogleが首位を維持、Pinterest.comが躍進

2012年3月22日

米comScoreが現地時間2012年3月21日にまとめた米国Webサイトランキングによると、2月はバレンタインデーと全米フットボールリーグ(NFL)の決勝戦「Super Bowl」が米国インターネットユーザーのオンライン活動をけん引した…

タグ: Google

結婚するならご近所さん同士で?

2012年3月22日

リクルートのブライダル総研がまとめた結婚に関する調査結果によると、夫婦の6割以上は、結婚前に同じ都道府県に住んでいた者同士のご近所カップルだという。調査は、リクルートが発行する結婚情報誌「ゼクシィ」の首都圏読者で2010年4月から2011…

顔と体型、どちらが自信につながる?

2012年3月21日

トリンプ・インターナショナル・ジャパンが実施した女性の体形変化に関する意識調査の結果によると、女性の6割以上は、自分に自信を持つために「理想の顔」より「理想の体型」がほしいと思っている。25歳から49歳の女性465人を対象にアンケートを実…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 468
  • 469
  • 470
  • 471
  • 472
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント