米Amazon.comは現地時間2012年5月29日、同社のビデオ配信サービス「Amazon Instant Video」を米Microsoftのビデオゲーム機「Xbox 360」で視聴するためのアプリケーションをリリースした。本記事は、…
「ソーシャルゲームで課金した」は○割強!
オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティング(旧称メディアインタラクティブ)はソーシャルゲームに関する実態調査の結果を発表した。それによると、モバイル向けソーシャルゲームで課金したことがある人は4割以上にのぼった…
Facebookが独自スマホを開発中、元Appleエンジニアを雇用—米メディアが報道
米Facebookが独自スマートフォン開発のプロジェクトを進めていると、複数の米メディア(New York Times、Forbesなど)が現地時間2012年5月27日に報じた。Facebookは2013年に独自スマートフォンのリリースを…
高度なターゲット型マルウエア「Flame」、政府主導の攻撃か
極めて高度なマルウエア「Flame」を利用したサイバー攻撃が中東を中心に発生していると、複数の米英メディア(BBC、Wall Street Journal、Forbes、CNET News.com)が現地時間2012年5月28日に報じた。…
RIMからまた幹部流出、最高法務顧問が退任
カナダResearch In Motion(RIM)がKarima Bawa最高法務顧問の退任を現地時間2012年5月28日に明らかにしたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、CNET News.com)が報じた。…
ガリガリ君入浴剤、幻の「梨」も登場
バンダイは、赤城乳業のアイスキャンキャンディー「ガリガリ君」のキャラクターをモチーフにした入浴剤「ガリガリ君入浴剤」シリーズの新商品「New Cool(ニュークール)」を6月9日から発売する。希望小売価格は1個263円。ガリガリ君入浴剤N…
Yahoo!、iPad向けニューススタンドアプリ「Livestand」の提供を終了
米Yahoo!は現地時間2012年5月25日、デジタルニューススタンドアプリケーション「Livestand」の提供を終了すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!…
Amazonと米国の独立系出版社団体が和解、電子書籍販売Kindleで再開へ
米Amazon.comと独立系出版社の業界団体、米Independent Publishers Group(IPG)による電子書籍の卸売り契約に関する紛争が解決し、Amazonが加盟出版社の電子書籍販売を再開した。これにより、約500社の…
HPの「Enyo」チーム、「Googleに移籍」との報道に対するコメントを発表
米Hewlett-Packard(HP)内でHTML5ベースのアプリケーションフレームワーク「Enyo」を手がけるチームが近いうちに米Googleに移籍すると報じられたことを受け、Enyoチームは現地時間2012年5月25日、一部主要メン…
Cisco、企業向けタブレット「Cius」の開発打ち切りを発表
米Cisco Systemsは現地時間2012年5月24日、企業向け通信およびコミュニケーション用タブレット型デバイス「Cisco Cius」に今後投資しないことを決定したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「I…