米AppleのiOS向けアプリケーション配信/販売サービス「App Store」における累計ダウンロード数が、現地時間2013年5月15日に500億件を突破した。同社は「Twitter」のApp Store公式アカウントでツイートしたほか…
「Appleは電子書籍の価格操作で独禁法に違反」、米司法省が文書を提出
米司法省(DOJ)は現地時間2013年5月14日、電子書籍の価格カルテルを巡る問題で、米Appleが米シャーマン法(独占禁止法を構成する法令)に違反したと主張する文書を裁判所に提出したことを明らかにした。提出書類の中でDOJは、「Appl…
欧州委、中国モバイル通信機器に対する調査を表明 まずは交渉による解決を模索
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2013年5月15日、中国から輸入されるモバイル通信ネットワーク機器に関して、反補助金支援と反ダンピングの調査を行う用意があることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…
14年新卒採用、4月の内々定率は34.6%
就職情報サイトのマイナビは、来春新卒予定者の就職活動状況について4月に調査した結果を発表した。それによると、2014年3月卒業予定の大学4年生および大学院2年生の34.6%がこれまで内々定を受けている。前月から一気に23.5ポイント増加し…
Windows Blueの正式名称は「Windows 8.1」、年内に無償アップデート
米Microsoftは現地時間2013年5月14日、「Windows 8」改良版の正式名称を「Windows 8.1」とし、年内に無償アップデートを実施すると発表した。Windows 8改良版はこれまで「Windows Blue」の開発コ…
Nokia、アルミボディの「Lumia 925」を発表、欧州・中国で6月リリース
フィンランドNokiaは現地時間2013年5月14日、Windows Phone 8を採用したスマートフォン「Lumia」シリーズの新製品「Nokia Lumia 925」を発表した。きょう体側面にアルミを使用したメタルデザインで、ポリカ…
QWERTYキーとタッチスクリーンを搭載した新興市場向けスマホ「BlackBerry Q5」
カナダBlackBerry(旧Research In Motion)は現地時間2013年5月14日、物理キーとタッチスクリーンを搭載した新興市場向けスマートフォン「BlackBerry Q5」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
女性は男性よりストレスフル!原因は?
養命酒製造がまとめた調査結果によると、胃腸不調に悩むビジネスパーソンは男性より女性の方が多く、中でも20歳代女性は約6割が胃腸不調を感じている。胃腸不調の原因は「ストレス」がダントツでトップに挙がった。20歳から59歳の男女ビジネスパーソ…
Dell特別委員会、Icahn氏とSoutheasternに追加情報の提出を要求
米Dellは現地時間2013年5月13日、同社取締役会の特別委員会が著名投資家のCarl Icahn氏と大株主の米Southeastern Asset Managementに、共同提案の追加情報を提出するよう求めたことを明らかにした。Ic…
Samsung、5G技術開発に成功と発表、2020年を目処に商用化へ
韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年5月13日、第5世代(5G)無線通信の中核となる技術の開発に成功したと発表した(写真)。2020年までの商用化を目指す。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…