ソーシャルゲームを構築・提供する米Zyngaは現地時間2013年6月3日、人員削減を含むリストラ策を発表した。全従業員の18%に当たる約520人を解雇し、一部オフィスを閉鎖する。これにより、税引き前ベースで年間7000万〜8000万ドルの…
「自分は時間にルーズ」、20代の4割が自覚
オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、6月10日の「時の記念日」にちなんで「時間」に関するインターネット調査を実施し、その結果を発表した。20歳—59歳の男女400人に、自分を時間にルーズだと思う人か尋…
「Google Glass」、プライバシー懸念を受け、顔認証機能を当面非搭載に
米Googleは現地時間2013年6月1日、同社のめがね型ウェアラブルコンピュータ「Google Glass」に、当面、顔認識機能を搭載しない方針を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…
Appleの電子書籍価格操作を巡る審理、6月3日に開始と米メディアが報道
米Appleの電子書籍事業を巡る独占禁止法違反訴訟の審理が現地時間2013年6月3日に米ニューヨーク州南部の連邦裁判所で始まると、複数の米メディア(New York TimesやWashington Postなど)が報じた。本記事は、日経…
Dell特別委員会、非公開化の承認を株主に勧告、投票は7月18日
米Dellは現地時間2013年5月31日、同社取締役会の特別委員会が株主に対して、創業者のMichael Dell最高経営責任者(CEO)らによる同社非公開化計画を承認するよう勧告する書簡を送ったことを明らかにした。同社は7月18日に臨時…
Motorola、タトゥーと錠剤を用いる新たな認証手段を研究—英メディアの報道
米Google傘下のMotorola Mobilityは、タトゥーや錠剤を用いた認証手段を研究している。複数の英メディア(TelegraphやRegister)が現地時間2013年5月31日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…
30代独女、10人に1人は月1回以上神社へ
楽天グループのオーネットは全国の20歳—59歳の独身女性489人を対象に実施した「パワースポット」に関する調査の結果を発表した。それによると、独身女性の約6割がパワースポットを信じ、30歳代独身女性の10人に1人は月1回以上、神社仏閣をお…
Microsoft、「Windows 8.1」にスタートボタン“のようなもの”を追加
米Microsoftは現地時間2013年5月30日、Windows 8の改良版となる「Windows 8.1」の詳細について一部明らかにした。Windows 8.1ではスタートボタンに似た機能を追加する。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
Samsung、GALAXY S4の小型版「mini」を発表、4.3インチディスプレイ搭載
韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年5月30日、Androidベースのモバイル端末「GALAXY S」ブランドの新製品「GALAXY S4 mini」を発表した。同社のフラッグシップ機「GALAXY S4」の小型…
Google、南アの太陽光発電プロジェクトに1200万ドルを投資
米Googleは現地時間2013年5月30日、南アフリカにおける太陽光発電プロジェクトに1200万ドルを投資すると発表した。同社は数年来、積極的に再生可能エネルギー推進に取り組んでいるが、アフリカでの投資はこれが初めてとなる。本記事は、日…