株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月20日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

BlackBerryの6—8月期決算は9億6500万ドルの赤字

2013年9月30日

カナダBlackBerryが現地時間2013年9月27日に発表した2014会計年度第2四半期(2013年6〜8月)の決算は、米国会計原則(GAAP)ベースの継続事業による損失が9億6500万ドル(希薄化後1株当たり損失は1.84ドル)で、…

NSAが米国住民の通信データからソーシャルなつながりをグラフ化、米メディアの報道

2013年9月30日

米政府の監視活動について、米国家安全保障局(NSA)が膨大なデータ収集によって米国住民のソーシャルなつながりをグラフ化して追跡していたことが分かったと、米New York Timesが現地時間2013年9月28日に報じた。本記事は、日経B…

Facebook、ニュースフィード広告のアルゴリズム変更へ、「好まない広告表示を減らす」

2013年9月30日

米Facebookは現地時間2013年9月27日、ニュースフィードに表示する広告のアルゴリズム変更に取り組んでいることを明らかにした。ユーザーのフィードバックをより重視し、ユーザーにとって興味の無い広告の表示を減らすとしている。本記事は、…

タグ: Meta

日本人の幸福度、10段階の何段目?

2013年9月30日

電通総研の「電通こころラボ(Dentsu Psychological Lab)」が実施した「日本人の幸福度調査」の結果によると、日本人の幸福度は10段階中5を上回る程度という結果になった。性別では女性の方が幸福度が高い。全国の20歳代—8…

Google検索は15周年、新アルゴリズム「Hummingbird」導入を米メディアが報じる

2013年9月27日

米Googleは現地時間2013年9月26日、検索サービス「Google Search」が15周年を迎えたと発表するとともに、Google Searchの機能強化について明らかにした。「Knowledge Graph」の新ツール追加、iO…

タグ: Google

Appleが「iOS 7」のアップデートを公開、ロック画面の脆弱性を修正

2013年9月27日

米Appleは現地時間2013年9月26日、最新モバイルOS「iOS 7」のアップデート「iOS 7.0.2」をリリースした。同アップデートによりロック画面の脆弱性を修正する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

タグ: Apple

「Gmail」を巡る盗聴法違反訴訟、Googleの主張が退けられる

2013年9月27日

米Googleが盗聴関連の連邦法および州法に違反してWebメールサービス「Gmail」の電子メールを読んでいるとして米カリフォルニア州北部の米連邦地方裁判所で起こされている集団訴訟に関して、担当判事は現地時間2013年9月26日、Goog…

タグ: Google

Evernote、ポストイットのメモをデジタル化する機能をiOSアプリに追加

2013年9月27日

米Evernoteは現地時間2013年9月26日、付箋紙「Post-it」のメーカーである米3Mとの提携を発表した。Post-itのメモを「iPhone」や「iPad」で手軽に認識してEvernoteで管理できるようにする。本記事は、日経…

働き女子「仕事メモはスマホよりもノート」

2013年9月27日

コクヨグループのカウネットは、同社が運営する働く女性向け情報サイト「わたしみがき」で20歳代—40歳代の有職女性を対象に実施したノート術に関する調査の結果を発表した。それによると、デジタル端末が普及しつつあるものの、ノートの使い方には大き…

Twitter、緊急時の重要情報をモバイル配信する「Twitter Alerts」を発表

2013年9月26日

米Twitterは現地時間2013年9月25日、モバイル向けの緊急時アラートサービス「Twitter Alerts」を発表した。事故や自然災害などの緊急事態が発生した場合に正確かつ重要な情報をリアルタイムで送信するとしている。本記事は、日…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント