中国Lenovo(聯想集団)は現地時間2013年10月30日、米俳優のAshton Kutcher氏を同社製品エンジニアに任命したと発表した。Kutcher氏は映画「Steve Jobs」で米Apple共同設立者の故Steve Jobs氏…
働く女性のストレス、何が原因?
メディケア生命保険は、働く女性のストレスに関する調査結果を発表した。それによると、ストレスの原因第1位は「仕事の内容」が挙げられ、働く女性は私生活のストレスより仕事のストレスの方が多いと感じている。 20歳—59歳の有職女性1000…
Google、「Google+」のビデオチャットと写真機能を強化
米Googleは現地時間2013年10月29日、独自SNS「Google+」のビデオチャット機能「Hangouts」と写真機能「Photos」の強化について発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記…
Dell、創業者らによる買収の手続き完了を受け、上場廃止
米Dellは現地時間2013年10月29日、同社創業者のMichael Dell会長兼最高経営責任者(CEO)と米Silver Lake Partnersによる同社買収の手続きが完了したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
NokiaのQ3決算、22%減収だが赤字は大幅縮小、「Lumia」出荷台数は40%増加
フィンランドNokiaが現地時間2013年10月29日に発表した同年第3四半期の決算は、国際会計基準(IFRS)ベースの売上高が56億6200万ユーロで前年同期と比べ22%減少した。純損失は9100万ユーロ(希薄化後の1株当たり損失は0.…
働く目的はお金のため? 自己実現のため?
オウチーノ総研は、「働く目的・モチベーション」に関するアンケート調査の結果を発表した。20歳代—50歳代の就労者616人に働く目的を尋ねたところ、すべての年代で「生活・家族のため」が1位、「自由に使えるお金が欲しいから」が2位、「貯蓄する…
Appleの7—9月期決算、減益だがアナリスト予測は上回る、iPhone出荷は26%増
米Appleが現地時間2013年10月28日に発表した2013会計年度第4四半期(2013年7〜9月)の決算は、売上高が374億7200万ドルで前年同期と比べ4%増加した。純利益は75億1200万ドル(希薄化後の1株当たり利益は8.26ド…
Googleが既存のGlassテスターに改良版を提供、友達招待も可能に
米Googleは現地時間2013年10月28日、開発中のウエアラブルコンピュータ「Google Glass」をテスト中のユーザーに、改良版を提供することを明らかにした。早期導入プログラム「Explorer Program」に参加しているベ…
LG、6インチ曲面ディスプレイのスマホ「G Flex」を発表
韓国LG Electronicsは現地時間2013年10月28日、曲面ディスプレイを採用したスマートフォン「G Flex」を発表した(写真)。顔の輪郭に沿うようにわずかにカーブした形になっており、高い音声品質を提供するとしている。11月に…
契約社員やパートでも育休は取れる?
日本労働組合総連合会(連合)は、有期契約労働者(契約社員・パート・アルバイト)に関する調査の結果を発表した。それによると、契約社員やパートでも育児休暇を取れることを知っている人は依然として少ないという。同調査は、民間企業の有期契約労働者で…