パルシステム生活協同組合が発表した朝食に関する調査結果によると、朝食の主食は「ごはん類」が47.1%、「パン類」が45.0%と、ごはん派がパン派を上回った。女性は「ごはん類」「パン類」いずれも46.2%と同率だが、2012年調査時(「ごは…
Bitcoin大手取引所のMt. Gox、全取引の停止を発表
仮想通貨「Bitcoin」の大手取引所で、東京に本拠を置くMt. Goxが取引の全面停止を発表した。Webサイトには、「当サイトの運営および市場に対する最近の報道と影響を考慮し、当サイトおよびユーザーを保護するため、当分の間すべての取引を…
「OS X v10.9.2」が公開、FaceTimeオーディオ通話が可能に、SSL接続の問題も解決
米Appleは現地時間2014年2月25日、パソコン向けOS「OS X Mavericks(v10.9)」のアップデート「v10.9.2」をリリースした。SSL接続に関するセキュリティの不具合を解決したほか、ビデオ通話機能「FaceTim…
Facebook、ほとんどのユーザーが使っていない「@facebook.com」アドレスを終了へ
米Facebookは現地時間2014年2月24日、「@facebook.com」ドメインのメールアドレスを終了する意向を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook、ほとんどの…
消費税増税後は「我慢」より「賢い消費」
主婦向け求人総合サイト「しゅふJOB」の調査研究機関であるしゅふJOB総研は、消費税増税に関する意識調査の結果を発表した。それによると、約8割が消費税率引き上げによる家計への影響に不安を感じつつも、「我慢」より「賢い消費」に重点を置く傾向…
物言う投資家Icahn氏がeBay批判、「コーポレートガバナンスに過失」
著名投資家のCarl Icahn氏は現地時間2014年2月24日、米eBayのコーポレートガバナンスに誤りがあると批判する同社株主宛ての書簡を、自身のWebサイトに掲載した。また、同社傘下のオンライン決済事業PayPalのスピンオフ案を支…
Facebook、世界のネット普及拡大の取り組みを発表、Ericssonとの共同研究所など
米FacebookとスウェーデンEricssonは現地時間2014年2月24日、世界のインターネット普及促進を目指し両社が中心となって発足した「internet.org」活動の一環として、共同の開発研究施設「Innovation Lab」…
[MWC2014]BlackBerry、BBMを「Windows Phone」と「Nokia X」にも拡大へ
カナダBlackBerryは現地時間2014年2月24日、スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2014」で、メッセージングサービス「BlackBerry Messenger(BBM)」の提供拡大を発…
防災意識キープできていますか?
インターネットリサーチのクロス・マーケティングは、東日本大震災からもうすぐ3年になるのを前に、一般生活者の防災に対する意識調査を実施した。その結果によると、8割近い人が防災の必要性を感じているものの、十分な対策をしている人は少ない。 全…
[MWC2014]Microsoft、Windows Phoneの新OEMパートナーにLenovoやLGなど9社
米Microsoftは現地時間2014年2月23日、スペインのバルセロナで24日から開催される「Mobile World Congress 2014」を前に、「Windows Phone」に関する提携拡大を発表した。現在Windows P…