株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 鈴木 英子

eBayにサイバー攻撃、パスワードなど顧客情報流出

2014年5月22日

米eBayは現地時間2014年5月21日、同社のデータベースが2月下旬から3月上旬にかけてサイバー攻撃を受けていたことを明らかにした。同日より、全ユーザーに対してパスワードの変更を呼びかけていく。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

Lenovoの1—3月期決算は大幅な増収増益、PC/スマホとも好調

2014年5月22日

中国Lenovo Group(聯想集団)が現地時間2014年5月21日に発表した2014会計年度第4四半期(2014年1〜3月)の決算は、売上高が94億ドルで前年同期比19%増加、純利益は1億5800万ドルで同25%増加した。本記事は、日…

Facebook、周囲の音から音楽・ドラマを特定する機能を米国で提供へ

2014年5月22日

米Facebookは現地時間2014年5月21日、今聴いている音楽や見ているテレビ番組を素速く共有できる機能をモバイルアプリケーションに追加すると発表した。数週間以内に米国のAndroidおよびiOS端末ユーザー向けに提供を開始する。本記…

タグ: Meta

食事系パンケーキの次はドーナツサンド!?

2014年5月22日

パンケーキやフレンチトーストの根強い人気が続く中、朝食ブームと相まって、パンケーキやフレンチトーストをサンドイッチ風に仕立てたものや、甘くないフレンチトーストなど食事系メニューが注目を集めている。今度は、ドーナツを使った新感覚のサンドイッ…

Microsoftが「Surface Pro 3」発表、8月末までに日本でも発売

2014年5月21日

米Microsoftは現地時間2014年5月20日、タブレット端末「Surface」の新モデル「Surface Pro 3」を発表した(写真1、写真2)。12インチのフルHDディスプレイ(解像度は2160×1440ドット)を搭載する。希望…

タグ: Microsoft

FBI、盗撮マルウエア「Blackshades」の共同開発者を起訴

2014年5月21日

米連邦捜査局(FBI)は現地時間2014年5月19日、盗撮機能を持つマルウエア「Blackshades」の共同開発者2人を起訴したと発表した。18カ国の法執行当局との協力によるマルウエア撲滅作戦の成果の1つで、合計90人以上を摘発し、30…

「Google+」の新機能、思い出のアルバムや記念ムービーを自動生成

2014年5月21日

米Googleは現地時間2014年5月20日、独自SNS「Google+」の新機能を発表した。撮りためた写真とビデオをもとにアルバムやムービーを自動生成する「Google+ Stories」「Google+ Movies」機能を追加する(…

タグ: Google

「睡眠に不満」4割、快眠の工夫は?

2014年5月21日

女性向け健康情報サイト「ルナルナ」がサイト利用者を対象に睡眠に関してアンケート調査を実施したところ、毎日の睡眠に「満足している」人は9.1%にとどまった。「まあ満足している」の46.5%を合わせると過半数がある程度満足しているものの、「満…

米政府、サイバースパイ容疑で中国当局者5人を訴追

2014年5月20日

米司法省(DOJ)は現地時間2014年5月19日、米企業などに対するサイバースパイの容疑で中国軍当局者5人を訴追したと発表した。米政府がサイバースパイ行為で外国の政府当局者を起訴したのは、今回が初めてという。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: 中国

Google、ゲーム実況ストリーミングのTwitchを10億ドルで買収か

2014年5月20日

米Googleがゲームライブストリーミングの米Twitch買収に向けて協議していると、複数の米メディアが現地時間2014年5月18日に報じた。米Wall Street Journalが関係者から得た情報では、「交渉はまだ初期段階のため、す…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • …
  • 600
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント