米Facebookがスマートフォン向けメッセージングアプリケーションを手がける米WhatsAppを買収する計画について、欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2014年10月3日、無条件で承認すると発表した。同買収が欧州におけるコ…
乳がん検診、若い年代ほど認識が低い
10月が「ピンクリボン運動」の強化月間であることにちなんで、ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」が20歳—59歳の女性1000人を対象にアンケート調査を実施したところ、若い年代ほど乳がん検診に関する認識が低いことが分かった…
「iCloud」のセレブ画像流出問題がGoogleに飛び火
米Appleのクラウドサービス「iCloud」から著名人のプライベート画像が流出した問題で、米Googleが損害賠償を迫られそうだと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Reutersなど)が報じている。画像流…
Facebookが実験手法の事前審査を強化へ、心理実験の批判を受け
米Facebookは現地時間2014年10月2日、研究および実験手法に関する新たな枠組みを発表した。研究プロジェクトのより明確なガイドラインを設け、研究内容によっては実験を始める前により詳しく審査する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
Apple、iOSデバイスのロック状態を確認するWebツールを公開
米Appleは、iOSデバイスのロック機能「Activation Lock」の状態を確認できるツールを公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple、iOSデバイスのロック状態を確認するW…
独身女性の3人に2人「恋人いない」
オールアバウトが運営する「生活トレンド研究所」は、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)在住の20歳—49歳の独身男女669人を対象に実施した恋愛・結婚・家庭観に関する調査の結果を発表した。それによると、独身女性の3人に2人は現在恋人がいない…
香港デモ参加者のiOS端末を狙ったスパイウエア、中国政府が関与か
中国の香港で民主化推進を求める抗議活動が続く中、デモ参加者を盗聴するモバイルマルウエアが新たに見つかったとするセキュリティ会社の報告を、複数の海外メディア(米New York Times、米VentureBeat、米PCWorld、英Re…
Microsoft、Officeの新たなプレゼンアプリ「Sway」を発表
米Microsoftは現地時間2014年10月1日、「Office」スイートの新たなプレゼンテーションアプリケーション「Sway」を発表した。スマートフォンでもパソコンのブラウザーでも、まったく新しいインタラクティブな方法で手軽にアイデア…
Twitter、MITのソーシャル研究プロジェクトに1000万ドル出資
米Twitterは現地時間2014年10月1日、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究プロジェクトに5年間で合計1000万ドルを出資すると発表した。MITは、社会的な関係性や動向を分析するためのプラットフォーム開発に取り組む「Labo…
安全な食品なら1割以上高くても買う?
フィールドリサーチを手がけるソフトブレーン・フィールドは、食の安全に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、女性の約6割が信頼できる食品なら1割以上価格が高くてもかまわないと考えている。30—40歳代を中心とする20歳代以上の…