株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月20日
現在地: ホーム / アーカイブ X(旧Twitter)

Twitter「共存共栄」路線の終焉か 外部サービス排除を加速

2012年9月19日

ミニブログ「Twitter」がスマートフォンやタブレット向けアプリケーションを刷新し、機能を強化するのと同時に外部との連携を削ったことが話題を呼んでいる。「Twitpic」や「yfrog」といった写真共有サービスが選べなくなり、Twitt…

タグ: X(旧Twitter)

Twitterはあなたの住む地域を特定し、広告に利用する

2012年9月14日

ミニブログのTwitterは、利用者の住む地域を特定して広告を表示するターゲティングサービスを開始した。すでに米国で導入していたサービスを日本でも展開する。地域別に表示するようになったのは、Twitter広告サービスのうち利用者のおすすめ…

タグ: X(旧Twitter)

TwitterがFacebookを上回る、米モバイル広告市場

2012年9月10日

2012年の米国モバイル向け広告市場では、ミニブログ「Twitter」の広告収入がSNS「Facebook」を大幅に上回る見通しだ。市場調査会社の米eMarketerが予測をまとめた。Twitterのモバイル向け広告による収入は1億297…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

Twitterのモバイル広告収入、2012年はFacebookの1.8倍に

2012年9月7日

市場調査会社の米eMarketerが現地時間2012年9月6日に公表したモバイル広告市場調査によると、米Twitterの米国における同年のモバイル広告収入は1億2970万ドルで、米Facebookの7270万ドルの1.8倍になる見通しであ…

タグ: X(旧Twitter)

ヤフーの「話題なう」 はTwitterの“旬”が分かるアプリ、iPhone版も登場

2012年9月6日

ヤフーは、ミニブログ「Twitter」で盛り上がっている話題をランキング形式で確認できるiPhone向けアプリケーション「話題なう」を公開した。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロードできる。対応OSは…

タグ: X(旧Twitter), Yahoo!

Twitterでの連載から書籍に! 異色の人気小説「ニンジャスレイヤー」とは?

2012年9月5日

Twitter上の連載が人気を集め、書籍化が決まった異色の小説「ニンジャスレイヤー」。角川グループのエンターブレインから2012年9月29日に発売となるのに先立ち、公式サイトも登場し、その独特な作品内容を紹介している。ニンジャスレイヤーは…

タグ: X(旧Twitter)

止まらぬ撤退、Twitterクライアント「Twit」も開発終了

2012年9月4日

ミニブログ「Twitter」の新方針を受け、外部の企業や個人が開発したTwitterクライアントアプリケーションの撤退が続いている。古参のパソコン向けクライアント「Twit」も開発終了を明らかにした。今後のTwitterの仕様変更で使えな…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、広告の新機能「interest targeting」を追加

2012年8月31日

米Twitterは現地時間2012年8月30日、広告主向けの新たな機能「interest targeting」を発表した。広告主が特定のトピックに関心を持つユーザーに、より幅広くリーチできるようにする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、119番が使えないときの「救助要請」方法を公開

2012年8月30日

ミニブログ「Twitter」は、緊急事態に110番や119番などの電話はかけられないが、ツイート(つぶやき)は投稿できるという際に役立つ「救助要請」の方法をブログで公開した。Twitterは、総務省消防庁が立ち上げたソーシャルメディアによ…

タグ: X(旧Twitter)

Twitterクライアント冬の時代か、APIめぐる新方針で開発終了や公開中止が相次ぐ

2012年8月29日

ミニブログ「Twitter」の新方針を受け、外部の企業や個人が開発したクライアントアプリケーションが相次ぎ開発終了や公開中止を決めている。日本発の「P3:PeraPeraPrv」や、米国の「Tweetbot for Mac」だ。今後、気に…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 40
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント