株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月26日
現在地: ホーム / アーカイブ Skype Technologies

2005年のIT業界,それは「新時代最初の10年の中間点」

2005年12月26日

年の瀬も押し迫ってきた。新聞/雑誌など各メディアがこの1年間をまとめた特集を組み,政治/時事ニュースを振り返っている。そこで本コラムでも2005年のIT業界を振り返ってみたい。今年1年,私たちIT業界には何が起こったのか。また2006年へどうつながっていくのか。

タグ: AT&T, eBay, MCI, Nextel Communications, Oracle, SBC Communications, Siebel Systems, Skype Technologies, Sprint, Verizon Communications, 大規模M&A

躍進するSkypeに立ちはだかる難題—既存事業者,ライバル,規制,そして買収

2005年9月9日

 ルクセンブルクSkype Technologiesの躍進が続いている。この8月末に2周年を迎え,ソフトウエア「Skype」のダウンロード件数は1億5000万を突破した。9月1日にはドイツ第3位の携帯電話事業者E-Plu […]

タグ: Boingo Wireless, Intel, Skype Technologies, Skype Zone, 無線LAN

ついに来た「SkypeIn」,既存通信事業者を脅かす存在に

2005年3月25日

 ルクセンブルクのSkype Technologiesが3月10日に始めた新サービスがある。名前は「SkypeIn」。同社のインターネット電話サービス「Skype」で,一般電話からの着信を可能にするものだ。まだベータ版で […]

タグ: Skype Technologies, SkypeIn, 電話着信

人気沸騰のインターネット電話「Skype」,日本で使うメリットはあるか?

2004年8月6日

今,インターネット電話「Skype」が話題になっている。読者の中で使ってみようと思っている方もいるだろう。Skypeは,IP電話と異なり,パソコン上のソフトで音声通信するというもの。これまでも,インスタント・メッセージング・ソフトなどでこうした機能を持つものもあったが,音質や操作性の面からあまり評価されていなかったのが実情だ。しかしSkypeの場合,この点で評判が高い。今回はSkypeを日本国内で利用する場合のメリットについて考えてみたい。

タグ: Skype Technologies, SkypeOut, 電話発信

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント