株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月9日
現在地: ホーム / アーカイブ Samsung(サムスン)

iPad、世界タブレット市場で断トツ、しかし成長率はサムスンやASUSが上回る

2012年8月3日

2012年4―6月のタブレット出荷台数を見ると、米Appleの「iPad」シリーズが世界市場全体の7割弱を占め圧倒的トップとなり、前年からさらに台数とシェアを拡大した。続く韓国Samsung Electronics(サムスン電子)、台湾A…

タグ: Samsung(サムスン)

大画面をペンで操作、5型防水スマホ「Optimus Vu」発売、Xi・NOTTV対応

2012年8月2日

NTTドコモは、5.0型の大画面を備え、指のほか電子ペン(スタイラス)でも操作できるAndroidスマートフォン「docomo NEXT series Optimus Vu(オプティマスビュー)L-06D」を2012年8月3日に発売する。…

タグ: Samsung(サムスン)

サムスンのスマホ出荷、初めて5000万台の大台に アップルは新モデル発売前の谷間で減速サイクル

2012年7月31日

今年4~6月期における世界のスマートフォン出荷台数は、韓国サムスン電子が5000万台の大台を突破し、米アップルとの差を広げたことが2つの調査会社(米IDC/米ストラテジー・アナリティックス)のリポートで分かった。ギャラクシーの新モデルが好…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

2012年Q2の世界スマホ市場、Samsungが5000万台突破、Appleとの差広げる

2012年7月30日

米IDCが現地時間2012年7月26日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、同年第2四半期(4〜6月)における出荷台数は、1億5390万台となり、前年同期の1億830万台から42.1%拡大した。これに対し、携帯電話全体の出荷台数…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

国内タブレット市場、アップル、サムスン、富士通がトップ3

2012年7月13日

2011年度の国内タブレット端末出荷台数では米Appleがトップとなり、以下は韓国サムスン電子、富士通と続いた。こんな調査結果をMM総研がまとめた。2011年4月―2012年3月に出荷したタブレット端末や電子書籍リーダー端末が対象。関連各…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

「サムスンのタブレットは“クール”じゃない」が理由 英裁判所判事、iPadの意匠は侵害されていないと判断

2012年7月11日

韓国サムスン電子のタブレット端末「ギャラクシー・タブ(Galaxy Tab)」に「アイパッド(iPad)」のデザインを盗用されたとして米アップルが販売差し止めなどを求めていた英国の裁判で、9日、英高等法院の判事は「サムスンはアップルの登録…

タグ: Samsung(サムスン)

「Galaxy TabはiPadほど格好良くない」、英裁判所がSamsungによる意匠権侵害認めず

2012年7月10日

韓国Samsung Electronicsのタブレット端末「Galaxy Tab」に「iPad」のデザインが模倣されたとして米Appleが販売差し止めなどを求めていた英国の裁判で、英高等法院のColin Birss判事は現地時間2012年…

タグ: Samsung(サムスン)

Samsung、キーボード搭載スマホ「GALAXY Chat」を投入

2012年7月6日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2012年7月4日、スマートフォンの新製品「Samsung GALAXY Chat」を発表した。QWERTYキーボードを搭載し、OSには「Android 4.0」(開発コード名「Ice …

タグ: Samsung(サムスン)

QWERTYキーボードを備えたAndroid 4.0搭載スマホ「GALAXY Chat」登場

2012年7月5日

韓国サムスン電子は、QWERTYキーボードを備えたAndroidスマートフォン「GALAXY Chat」をを発表した。性能的にはエントリーモデルで、ソーシャルメディアを頻繁に利用する人向けに文字入力のしやすさを優先したデザインが特徴だ。2…

タグ: Samsung(サムスン)

ドコモのGALAXY S II、「Android 4.0」への更新を一時中断、不具合発生の恐れ

2012年7月4日

NTTドコモは、人気スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」のOS更新を中断した。「Android 2.3 Gingerbread」から「Android 4.0 Ice Cream Sandwich」へ移行しようとすると一部…

タグ: Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 62
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント