株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月8日
現在地: ホーム / アーカイブ Microsoft

MicrosoftとNBCが合弁解消、msnbc.comはNBCNews.comへ

2012年7月17日

米NBC Newsは現地時間2012年7月16日、米Microsoftとの合弁事業であるMsnbc Digital Networkの所有権と経営権を完全に取得したと発表した。NBC Newsの親会社である米NBC Universalが7月…

タグ: Microsoft

MS、タブレットに最適化した最新版「Office」の試用版を無料公開

2012年7月17日

米Microsoft(MS)はタブレット端末での操作に最適化したオフィスアプリケーションの新版「Microsoft Office 2013」のプレビュー版を無料で公開した。日本語版をダウンロードできる。対応OSはWindows 7以降。V…

タグ: Microsoft

Microsoft、Windows Serverでクラウドサービスを可能にするパートナー向け技術を発表

2012年7月11日

米Microsoftは現地時間2012年7月10日、同社パートナーが「Windows Azure」クラウドサービスを顧客に提供できるようにするための技術を発表した。専用サイトを通じて同技術のコミュニティテクニカルプレビュー(CTP)にアク…

タグ: Microsoft

Microsoft、大型マルチタッチディスプレイのPerceptive Pixelを買収へ

2012年7月10日

米Microsoftは現地時間2012年7月9日、マルチタッチディスプレイの米Perceptive Pixel(PPI)を買収することで両社が最終合意に達したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は、日経BP社…

タグ: Microsoft

MS、「Windows 8」の10月中発売を明らかに

2012年7月10日

米Microsoft(MS)は、次期OS「Windows 8」の正式な投入時期について、2012年8月第1週目に搭載端末の製造段階(RTM)に入り、10月中に一般向けに発売すると明らかにした。10月より米IntelなどのCPU向け「Win…

タグ: Intel, Microsoft

GoogleとMSがハードウエア事業を本格展開、垂直統合化が加速の兆し

2012年7月6日

米Googleが6月末に技術者会議「Google I/O 2012」で発表したハードウエア事業への本格進出が大きな話題になっている。同社は6月27日、自社ブランドのタブレット端末を発表し、併せて近未来を思わせるメガネ型ネット端末と、ネット…

タグ: Google, Google Glass, Kindle Fire, Microsoft, Nexus, Surface, タブレット端末, ハードウエア, 眼鏡型端末

「Winows 8 Pro」へのアップグレード、Windows XP・Vista・7から39.99ドルで

2012年7月3日

米Microsoft(MS)はWindows 7/Vista/XPを搭載したパソコンについて、39.99ドル(約3200円相当)で「Windows 8 Pro」に更新できるキャンペーンを世界131地域で実施する。Windows 8の正式発…

タグ: Microsoft

Microsoft、「Windows 8 Pro」へのアップグレードを39.99ドルで提供

2012年7月3日

米Microsoftは現地時間2012年7月2日、次期OS「Windows 8」へのアップグレードプログラムについて発表した。現在「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」を使用しているユーザーに対し、3…

タグ: Microsoft

MSのマルチOS戦略に幸先悪い知らせ 最大のパートナー、HPの全面協力得られず

2012年7月3日

米ブルームバーグは6月30日、米マイクロソフト(MS)の次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」について、米ヒューレット・パッカード(HP)が、一部のバージョンのタブレット端末の市場投入を当初見合わせる方針だと伝えた。ブルームバーグがHP…

タグ: Microsoft

EU裁判所、競争法違反に関するMicrosoftの申立を棄却、制裁金は減額

2012年6月28日

米Microsoftの競争法違反に関して欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)が2008年に同社に科した制裁金に対してMicrosoftが不服を申し立てていた件で、欧州普通裁判所は現地時間2012年6月27日、Microsoftの訴えを退け…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 88
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント