株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月9日
現在地: ホーム / アーカイブ Meta

Facebook、広告掲載の審査プロセスを変更、暴力/性的コンテンツから広告を削除

2013年7月1日

米Facebookは現地時間2013年6月28日、広告掲載に関する新たな取り組みを発表した。コミュニティ規約に違反していないが、暴力的、性的あるいは露骨な描写のコンテンツを提供している公式ページとグループに広告を表示しないようにする。本記…

タグ: Meta

Facebook、Android向けアプリのベータテストプログラムを開始

2013年6月28日

米Facebookは現地時間2013年6月27日、Android向けFacebookアプリケーションのベータテストプログラムを開始したと発表した。Facebookのアップデートを実施する前に、さまざまなバージョンのAndroidや各種An…

タグ: Meta

欧州のプライバシー擁護団体、PRISM問題を巡りFacebookなどを提訴

2013年6月27日

欧州のプライバシー擁護団体europe-v-facebook(EVF)は現地時間2013年6月26日、欧州データ保護法違反で米Facebook、米Apple、米Microsoftおよび傘下のSkype、米Yahoo!を相手取って訴訟を申請…

タグ: Meta

フェイスブック、ニュースアプリに挑戦か? iPhoneのUIも手がけたデザインの専門家と新サービス開発中

2013年6月26日

「フリップボード(Flipboard)」をご存じだろうか。これはインターネット上の様々な媒体からニュースを集めてきて、雑誌風のレイアウトで表示するモバイルアプリ。利用者は画面上をスワイプして、紙の雑誌をめくるように記事を読み進められる。こ…

タグ: Meta

[データ] Facebook、使わない理由は「実名登録が嫌」が半数、サービス理解進むも拒否感残る

2013年6月25日

SNS「Facebook」に利用登録をしていない人にその理由を尋ねたところ、「実名で登録をすることがいやだから」がトップとなり、非利用者もサービス内容と特徴を理解してきている。こんな調査結果をライフメディアがまとめた。この調査は2011年…

タグ: Meta

FacebookがFlipboard風のニュースリーダーアプリを開発中、米紙報道

2013年6月25日

米Facebookが「Flipboard」風のニュースリーダーアプリケーションを開発中だと米Bloomberg Businessweekなどのさまざまな海外メディアが、米Wall Street Journalの記事を引用する形で現地時間2…

タグ: Meta

Facebook、約600万人分の連絡先情報が漏洩、他ユーザーと誤って共有

2013年6月24日

米Facebookは現地時間2013年6月21日、約600万人におよぶユーザーの一部個人情報が漏洩したことを明らかにした。電子メールアドレスまたは電話番号が他のユーザーと共有されていた可能性があるという。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Meta

Facebook傘下のInstagramがビデオ機能を追加、Vineより長い15秒間

2013年6月21日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2013年6月20日、新たにビデオ機能を提供すると発表した(写真)。最長15秒間の動画を共有できる。ビデオ機能を利用可能な最新のInstagramアプリケーションは、「App Store…

タグ: Meta

Facebook、最も困るフレリクは「知らない人から」

2013年6月21日

ライフメディアの調査レポートサイト「リサーチバンク」がまとめた「Facebook」に関する調査結果によると、登録ユーザーの約半数が友達リクエストで困った経験があり、その8割以上が知らない人からのスパム的な友達リクエストに閉口している。全国…

タグ: Meta

MicrosoftとFacebookに続き、Appleも情報開示要請の総数を公表

2013年6月18日

米Appleは現地時間2013年6月17日、過去半年間の米当局による個人情報開示要請の総数を発表した。2012年12月1日から2013年5月31日までのあいだに、米当局(地域、州、連邦政府を含む)から受け取った顧客情報開示要請は4000〜…

タグ: Apple, Meta, Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 97
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント