株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月28日
現在地: ホーム / アーカイブ IBM

IBMがAgile 3 Solutions買収を完了、データ保護サービスを強化

2017年2月6日

米IBMは現地時間2017年2月3日、セキュリティベンダーの米Agile 3 Solutionsの買収手続きを完了したと発表した。企業のサイバーセキュリティ対策をいっそう支援するためとしている。買収金額については明らかにしていない。

タグ: IBM

IBMとユナイテッド航空、iOSアプリを用いた顧客サービスで提携

2017年2月3日

米IBMは現地時間2017年2月2日、米United Airlinesの顧客サービス向上に関して同社と提携したと発表した。United Airlinesの5万台を超えるiOSデバイスへのアプリケーション導入で協力する。

タグ: IBM

米IBM、機械学習ソフトウエア群「PowerAI」でGoogleの「TensorFlow」をサポート

2017年1月27日

米IBMは現地時間2017年1月26日、ディープラーニングソフトウエアツール群「IBM PowerAI」でサポートするフレームワークとして、米Googleの「TensorFlow」を追加すると発表した。

タグ: IBM

IBMのQ4決算、19四半期連続の減収、市場予測は上回る

2017年1月20日

米IBMは現地時間2017年1月19日、2016年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。売上高は217億7000万ドルで前年同期と比べ1.3%低下し、19四半期連続の減収となった。しかしアナリスト予測は上回った。為替の影響を除いた場…

タグ: IBM

2016年の米特許取得ランキング、IBMが23年連続の首位

2017年1月10日

特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2017年1月6日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2016年の米国特許取得件数は米IBMが最も多く、24…

タグ: IBM

IBMとBMW、Watsonと自動車の統合で提携

2016年12月16日

米IBMは現地時間2016年12月15日、自動車におけるコグニティブコンピューティング技術「Watson」の活用についてドイツBMW Groupと協業すると発表した。WatsonとIoT(インターネット・オブ・シングス)を密に連携させるソ…

タグ: IBM

フィンランド航空が企業向けiOSアプリ導入でIBMと提携、まず整備部門から

2016年12月1日

米IBMは現地時間2016年11月30日、フィンランドFinnair(フィンランド航空)の全社的なデジタル移行に向けたiOSアプリケーションの導入で協力すると発表した。

タグ: IBM

サイバーマンデーのオンライン売上高は2ケタ成長の見込み、IBM調査

2016年11月29日

米IBMは現地時間2016年11月28日、ホリデーシーズンのオンラインショッピングに関する調査分析を明らかにした。感謝祭(11月第4木曜日)の翌週の月曜日にあたる「サイバーマンデー」(今年は11月28日)のオンライン消費者支出は前年に比べ…

タグ: IBM

英国への投資を増やす米テクノロジー企業 FB/アップル/グーグル/アマゾン/IBMが投資を拡大

2016年11月24日

海外のメディアや通信社の報道によると、ソーシャルメディア大手の米フェイスブック(FB)は、来年英国における従業員数を5割増やす計画だという。FB、英国の従業員を1.5倍に同社は現在、英国で約1000人を雇用しているが、2017年はロンド…

タグ: Amazon, Apple, Google, IBM, Meta

IBMのCEOからトランプ次期大統領に公開書簡、雇用やインフラに関する提案

2016年11月17日

米IBMは現地時間2016年11月15日、同社のGinni Rometty最高経営責任者(CEO)が次期米大統領に決定したDonald Trump氏に送った書簡を公開した。書簡では、雇用、インフラ、ヘルスケアなどについて提言し、「Trum…

タグ: IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント