株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月11日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

アマゾンやピンタレストがグーグルの脅威になる? グーグル支配の検索広告市場に新たな動き

2017年3月8日

検索広告の市場では米グーグルが圧倒的に高いシェアを誇っており、この状況はここ何年も変わっていない。 昨年(2016年)におけるグーグルのインターネット広告収入は578億ドル(約6兆5800億円)だと米市場調査会社eマーケターは推計してい…

タグ: Amazon, Google

Google支配の検索広告市場、広告主はAmazonやPinterestの躍進に期待

2017年3月7日

検索広告市場では、米Googleが長きにわたり、圧倒的なシェアを持ち続けている。しかしここ最近はeコマース大手の米Amazon.comや写真共有SNSの米Pinterestなどが検索広告サービスを立ち上げており、広告主は、そうした市場競争…

タグ: Amazon, Google

Google Playが5周年、米人気ゲーム首位は「キャンディークラッシュ」

2017年3月7日

米Googleは現地時間2017年3月6日、デジタルコンテンツ配信/販売サービス「Google Play」が5周年を迎えたと発表した。

タグ: Google

Google、月額35ドルのテレビ配信サービス「YouTube TV」を発表

2017年3月1日

米Google傘下の米YouTubeは現地時間2017年2月28日、テレビ配信サービス「YouTube TV」を発表した。利用料は月額35ドルで、YouTubeによれば「ケーブルTVサービスの約半額」という。まず米国の大都市圏を対象に提供…

タグ: Google

激化するAIアシスタントの市場競争 勢力拡大するアマゾン、グーグルはAndroidで普及後押し

2017年2月28日

中国レノボ・グループ(聯想集団)傘下の米モトローラ・モビリティはこのほど、同社のスマートフォンに米アマゾン・ドットコムのAI(人工知能)音声アシスタント「Alexa」を導入すると発表した。 まずは昨年発売した「Moto Z」シリーズで、…

タグ: Amazon, Google

YouTube、世界のビデオ視聴時間が1日当たり10億時間を突破

2017年2月28日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2017年2月27日、同サービスにおける世界の合計ビデオ視聴時間が1日当たり10億時間を超えたと発表した。

タグ: Google

「Google Assistant」がより多くのスマホで利用可能に、Android 6.0以降に提供

2017年2月27日

米Googleは現地時間2017年2月26日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」をより多くのAndroid搭載スマートフォンで利用可能にすると発表した。

タグ: Google

ついに破られた「SHA-1」、Googleが衝突攻撃に成功

2017年2月24日

米Googleは現地時間2017年2月23日、ハッシュ関数「SHA-1」の衝突耐性を突く実用的な攻撃手段を初めて成功させたと発表した。同社は「SHA-1がもはや安全と言い切れないことが確実になった」とし、より強力な暗号化技術に移行するよう…

タグ: Google

海賊版サイトは検索順位引き下げ、GoogleとMicrosoftが英知財庁と合意

2017年2月21日

米Googleと米Microsoftが英国の海賊版コンテンツ撲滅に向けた取り組みに協力することで英知的財産庁と合意したと、複数の英メディア(The GuardianやTelegraphなど)が現地時間2017年2月20日に報じた。自主的な…

タグ: Google, Microsoft

AmazonとGoogle、それぞれの音声アシスタント機器に電話機能を追加か

2017年2月16日

米Amazon.comと米Googleは、それぞれ自社の家庭用音声アシスタント機器に電話機能を追加することを検討していると、複数の海外メディア(米The Vergeや米Business Insiderなど)が現地時間2017年2月15日、…

タグ: Amazon, Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント