株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

【ラウンドアップ】「Google検索の進化が6分でわかる」 Googleがビデオを公開 など

2011年11月29日

米Googleは、同社検索サービスの歴史をたどる約6分間のビデオを公開した。1996年に研究プロジェクトとしてスタートし、1997年に「Google.com」を登録してからこれまでの発展を振り返る。ビデオにはGoogle検索に関わってきた…

タグ: Google

Google、子ども対象のデザインコンテスト「Doodle 4 Google」のグランプリを発表

2011年11月29日

Google(グーグル)が主催する小中高生を対象としたデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」のグランプリが決定した。「将来やってみたいこと」がテーマで、受賞作は東京都の小学1年生による「おか…

タグ: Google

オバマ米大統領、Google+に公式ページ開設

2011年11月25日

Barack Obama米大統領が米GoogleのSNS「Google+」に公式ページを開設した。2012年の米大統領選をにらんだ選挙活動の一環で、現時点で5000人以上のユーザーが「+1」ボタンをクリックしている。本記事は、日経BP社の…

タグ: Google

【ラウンドアップ】オバマ米大統領、「Google+」に公式ページ開設 など

2011年11月25日

Barack Obama米大統領が、米GoogleのSNS「Google+」に次期大統領選に向けた公式ページを開設した。Googleが11月初めに導入したビジネス/ブランド向けページ「Google+ Pages」を利用して、Obama大統…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Google

Googleがサービス整理統合の第3弾、「Knol」「Friend Connect」など終了

2011年11月24日

米Googleは現地時間2011年11月22日、ナレッジ共有サイト「Knol」を含む7つの製品およびサービスの提供を終了すると発表した。同社が製品・サービスの整理統合を発表するのはこれが3回目で、「Google+」などへリソースを集中させ…

タグ: Google

【ラウンドアップ】Google、大掃除の第3弾 「Knol」など7サービスを終了 など

2011年11月24日

米Googleは、3回目となる製品/サービスの統廃合を発表した。ナレッジ共有サイト「Knol」、Webサイトにソーシャル機能を追加する「Google Friend Connect」など7つのサービスを終了する。これにより独自SNS「Goo…

タグ: Google

Googleが「Chromebook」の値下げを発表、新価格は299ドルから

2011年11月22日

米Googleは現地時間2011年11月21日、同社のOS「Chrome OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook」の価格改定を発表した。最大80ドル値下げし、最も廉価なモデルは299ドルとなる。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Google

「Google+」お互いをサークルに追加するだけでプライベートなチャットが可能に

2011年11月22日

米Google(グーグル)のSNS「Google+(グーグルプラス)」で、利用者同士が互いを「サークル」に登録すれば簡単にチャットができるようになった。従来はメールアドレスを知っている相手としかチャットできなかったが、より気軽にプライベー…

タグ: Google

Google、実店舗・ネットを横断して商品を探せるAndroidアプリ、音声や画像で検索可能

2011年11月21日

スマートフォンから、複数のショッピングサイトや実店舗を横断して欲しい商品を検索できる無料アプリケーション「Google Shopper」の日本語版が登場した。対応OSはAndroid(アンドロイド)2.1以降。Google Shopper…

タグ: Google

投票はGoogle+で、慶應大のミスコンが公式ページを開設

2011年11月18日

慶應義塾大学の学生によるイベント「Miss Keio Contest 2011(ミス慶應コンテスト)」がSNS「Google+(グーグルプラス)」に公式ページを立ち上げ、併せて「+1(プラスワン)」ボタンなどを使って候補者への投票を募集し…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント