株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

「初音ミク」GoogleもCMに採用、ブラウザ「Chrome」の紹介で

2011年12月16日

インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」を、米Google(グーグル)がCMに採用した。Webブラウザ「Chrome(クローム)」の紹介を目的に、同キャラクターを使って日本をはじめ世界中の人々が自分なりの作品を生み出し、共有する様子…

タグ: Google

iOS向けGmailアプリ新版、カスタム署名や手書きメモ機能など追加

2011年12月15日

米Googleは現地時間2011年12月14日、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」向け「Gmail」アプリケーションを更新した。変更点はユーザーインタフェースの改善、複数のバグ修正、カスタム署名や手書きメモといった新機能の追…

タグ: Google

「米国で最も働きやすい企業50社」、FacebookとGoogleが上位—米調査

2011年12月15日

米国の求人・キャリア情報サイトGlassdoorは現地時間2011年12月14日、2011年の「米国で最も働きやすい企業50社」を発表した。上位5社は、Bain & Company、McKinsey & Company、Facebook、…

タグ: Google, Meta

「Google日本語入力」に待望のAndroid版が登場

2011年12月15日

Google(グーグル)が開発している無料の日本語入力システム(IME)「Google日本語入力」に、Android(アンドロイド)向け試用(ベータ)版が登場した。パソコンだけでなくスマートフォンでもGoogleの検索技術を応用した高精度…

タグ: Google

【ラウンドアップ】iOS向けGmailアプリが機能強化、イラストを手書きして送信 など

2011年12月15日

米GoogleはWebメールサービス「Gmail」のiOS向けアプリケーションをアップデートした。モバイルメッセージ用のカスタム署名の作成、不在通知の設定機能などが加わった。新たな描画機能でイラストやメッセージを手書きして、電子メールに添…

タグ: Google

Google、「Chrome 16」の安定版をリリース、複数ユーザー設定に対応

2011年12月14日

米Googleは現地時間2011年12月13日、同社のWebブラウザー「Chrome」の最新安定版(Chrome 16.0.912.63)をリリースしたと発表した。Windows、Mac OS X、Linux対応版と「Internet E…

タグ: Google

Google、地域店舗推奨アプリ開発のClever Senseを買収

2011年12月14日

モバイル端末向けの地域情報アプリケーションを手がける新興企業、米Clever Senseは現地時間2011年12月13日、同社が米Googleに買収されたと発表した。同社はGoogleと同じく米カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置く…

タグ: Google

Google、被災地ストリートビューを公開、半年かけ6県82市町村を撮影

2011年12月13日

Googleは、東北地方太平洋沖地震で被害が大きかった被災地のパノラマ写真をGoogleマップと特設サイト「未来へのキオク」で公開した。道路から撮影した風景を閲覧できる「ストリートビュー」を応用した取り組みで、2011年7月から約半年かけ…

タグ: Google

Google、レストランなどの店内360度のパノラマ写真を閲覧可能に、忘年会やXmasに便利

2011年12月12日

Googleは、店舗など屋内の様子を360度のパノラマ写真で閲覧できるサービスを開始した。屋内写真サービス「おみせフォト」の新機能。路上から撮影した屋外の様子を閲覧できる「ストリートビュー」のように、屋内を自由に歩き回るような感覚で利用で…

タグ: Google

Googleが「Google+」に写真のタグ付け提案機能、オプトイン方式で提供

2011年12月12日

米Googleは2011年12月9日、同社の独自SNS「Google+」に顔認識技術をベースにしたタグ付け提案機能「Find My Face」を導入したと発表した。希望する場合に使えるオプトイン方式で提供する(画面1)。今後数日間で全ユー…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント