株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月25日
現在地: ホーム / アーカイブ Google

Google翻訳、Androidアプリで手書き入力が可能に

2012年1月10日

米Google(グーグル)は、自動翻訳サービス「Google翻訳」のAndroid(アンドロイド)端末向けアプリケーションを刷新し、手書きによる文字入力機能を追加した。対応OSはAndroid 1.5以降。Googleのアプリ配信サービス…

タグ: Google

Googleが有料リンクガイドラインに自ら違反か、米メディア各社が報道

2012年1月4日

米Googleは検索結果の順位上昇を目的とした有料リンクの売買を禁じるガイドラインを設けているが、同社自身がこれに違反した疑いがあると米メディア各社が現地時間2012年1月3日に一斉に報じた。Googleがブロガーにお金を払って、同社のW…

タグ: Google

YouTube、今年の再生回数は1兆回超、最も人気だった動画など紹介

2011年12月22日

米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は、2011年を振り返って最も人気だった動画などを特集する「YouTube Rewind 2011」を公開した。過去1年間のYouTubeにおける動画再生回数は1…

タグ: Google

グーグル、太陽光発電事業に9400万ドルを投資 加州の一般家庭1万3000戸に電力供給へ

2011年12月22日

米グーグルはインターネット検索が本業だが、その一方で再生可能エネルギーの事業も着々と進めているようだ。同社は20日、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)と協力し、シャープの米国子会社、リカレント・エナジーが米カリフォ…

タグ: Google

Google、シャープ子会社の太陽光発電事業に9400万ドル投資

2011年12月21日

米Googleは現地時間2011年12月20日、投資ファンドの米KKRと協力し、シャープの米国子会社Recurrent Energyが手がける太陽光発電事業に9400万ドル(約73億円)を投資すると発表した。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Google

MozillaとGoogle、Firefoxのデフォルト検索エンジンに関する契約を更新

2011年12月21日

米Mozillaは現地時間2011年12月20日、検索エンジンに関する米Googleとの契約を3年更新したと発表した。これにより、Googleは引き続きMozillaのWebブラウザーFirefoxのデフォルト検索エンジンとなる。本記事は…

タグ: Google

YouTubeに「初音ミク」公式チャンネル、広告収益を楽曲のクリエイターに還元

2011年12月20日

インターネット上の人気キャラクター「初音ミク」が、米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」に公式チャンネルを開設した。初音ミクが登場するさまざまな動画を紹介している。Googleは初音ミクを自社製品のC…

タグ: Google

「Google+」が機能強化、ストリーム上の投稿量調整など

2011年12月20日

米Googleは現地時間2011年12月19日、同社の独自SNS「Google+」にストリーム調整機能を追加するなど、複数の機能強化を明らかにした。今後数日で順次利用可能にする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpr…

タグ: Google

Google、サイトに張れる広告「AdSense」の使い方学べる入門サイト「アカデミー」公開

2011年12月19日

米Google(グーグル)は、Webサイトの内容や利用者の属性に応じた広告を表示する「AdSense(アドセンス)」 の効率的な使い方を確認できる公式入門サイト「AdSenseアカデミー」を公開した。広告ユニット(広告枠)の設定からトラフ…

タグ: Google

YouTube、スマホからも映画レンタルが可能に

2011年12月16日

Googleが運営する「YouTube(ユーチューブ)」の動画有料レンタルサービスが Android(アンドロイド)スマートフォンやタブレット端末からも利用できるようになった。12月初めにパソコン向けに始めたサービス(関連記事)だが、新た…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • …
  • 166
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント